飼い主の8割が愛犬と一緒に旅行に行きたい! 愛犬同伴の旅行に関するアンケート:ペット保険「PS保険」調べ

ペットメディカルサポート株式会社のプレスリリース

ペットの家族化や同伴可の宿泊施設が増えつつありますが、犬の飼い主の旅行事情はどのようになっているのでしょうか。飼い主の愛犬同伴での旅行意欲や反対に旅行の障壁となる原因などについて調査しました。

ペット保険の「PS保険」を提供する少額短期保険会社のペットメディカルサポート株式会社(本社:東京都港区赤坂、代表取締役社長:米満 明仁、以下『ペットメディカルサポート』)は、当社ペット保険「PS保険」のご契約者さまで、犬の飼い主さま358名を対象に愛犬と旅行に関するアンケート調査を行いました。

【調査結果】

  • 愛犬同伴で旅行するのは全体の65%
  • 実際に愛犬同伴で旅行できなくても、本当は「愛犬同伴で旅行に行きたい」が8割
  • 愛犬同伴で旅行しない理由1位は「不慣れな場所に連れて行くのが不安」(40%)
  • 愛犬同伴の宿泊日数は「1泊2日」(68%)が最多
  • 愛犬同伴の年間旅行回数は「2、3回」(41.2%)が最多
  • 重要視する宿泊ポイントは「愛犬が楽しめる施設がある」「愛犬を室内で放せる」(共に80%)
  • 愛犬同伴で旅行をする理由1位は「家族だから」(74%)

・愛犬同伴で旅行するのは全体の65%
犬の飼い主に愛犬同伴の旅行について伺ったところ、「場合(時や場所)によって同伴で旅行に行く」と回答したのが40%、「いつも同伴で旅行する」が25%と、全体の65%が「愛犬と同伴で旅行する」という結果になりました。
一方、「旅行しない」が18%、愛犬と「同伴しないで旅行する」が17%でした。

・実際に愛犬同伴で旅行できなくても、本当は「愛犬同伴で旅行に行きたい」が8割
前述の質問で、「旅行しない」、愛犬と「同伴しないで旅行する」と回答した方に、愛犬同伴の旅行についての希望を伺いました。
結果は、愛犬同伴で旅行に「行きたい」(46%)、「どちらかと言えば行きたい」(34%)と合わせて80%が、実際は愛犬との旅行を望んでいることがわかりました。

・愛犬同伴で旅行しない理由1位は「不慣れな場所に連れて行くのが不安」(40%)
上記のように、飼い主の多くが愛犬同伴の旅行を希望していることがわかりました。しかし、どうしてそれが叶わないのでしょうか。愛犬同伴で旅行をしない方を対象に、その理由を調べてみました。
最も回答率が高かったのは「不慣れな場所に連れて行くのが不安」(40%)で、2位は「愛犬の体調不良が心配」(35%)、3位は「旅行先で周りに迷惑をかけるのが心配」(34%)、4位は「ペット対応の宿泊施設がない、少ない」(30%)です。
上位を占めたのは、飼い主が愛犬を心配する気持ちと、まだまだ不十分な宿泊施設事情を反映した結果となりました。

また、自由記述で意見を求めたところ、次のようなコメントがありました。
・愛犬同伴で旅行をしたことがあるが、現地でどうしていいのかわからなかった
・宿泊先がペット可でも観光先がペット同伴を禁止している

次に、愛犬同伴で旅行する方を対象に、その事情を伺いました。
・愛犬同伴の宿泊日数は「1泊2日」(68%)が最多
愛犬同伴の旅行の宿泊日数を伺ったところ、「1泊2日」(68%)が最も多く、2位「日帰り」(17%)、3位「2泊3日以上」(14%)という結果になりました。

・愛犬同伴の年間旅行回数は「2、3回」(41.2%)が最多
愛犬同伴の年間の旅行回数を伺ったところ、「2、3回」(41.2%)が最も多く、2位は僅差で「1回」(40.8%)という結果になりました。中には、年に「6回以上」(6.0%)という回答もありました。

・重要視する宿泊ポイントは「愛犬が楽しめる施設がある」「愛犬を室内で放せる」(共に80%)
愛犬同伴の旅行で重要視する宿泊ポイントを伺ったところ、1位は「宿泊先周辺に愛犬が楽しめる施設がある」「愛犬を客室で放せる」(共に80%)と、愛犬を第一に考える飼い主の気持ちが現れた結果になりました。また、3位「愛犬と一緒に寝られる」(71%)、4位「食事中も愛犬と一緒に過ごせる」(65%)と、これらは飼い主の愛犬とずっと一緒にいたいという願望が現れています。
一般的な旅行では、「ロケーションの良さ」が重要視されますが、愛犬同伴の旅行では7位(39%)にとどまり、全体の傾向として、飼い主自身よりも愛犬を優先することがわかりました。

また、自由記述では次のようなコメントがありました。
・フォトスポットの充実
・(愛犬の体調を考え)遠すぎず、近場であること
・犬用の食事メニュー
・犬専用の温泉やプール
・客室の誤飲対策(コンセントや配線など)
・衛生管理
・大型犬でも宿泊可
・駐車場完備

・愛犬同伴で旅行をする理由1位は「家族だから」(74%)
愛犬同伴で旅行をする理由1位は、「家族だから」(74%)、2位は「一緒に楽しみたいから」(69%)、3位は「留守番させるのがかわいそうだから」(52%)でした。
これら上位の回答は、飼い主にとって愛犬は単なるペット(愛玩動物)ではなく、家族の一員やコンパニオンアニマル(伴侶動物)としての位置付けであることを反映した結果と言えるでしょう。

・まとめ
今回の調査から、多くの飼い主が愛犬と旅行をしている、あるいは希望しているという結果が得られました。
その理由の最たるものが、「愛犬は家族だから」であり、愛犬を思う気持ちが現れています。また、愛犬同伴で旅行に行かない理由も「愛犬を不慣れな場所に連れ行くのが不安」と、愛犬を思えばこその回答が最多となりました。
これらの結果から、あらためて「ペットの家族化」を強く認識することできました。

・大切な家族が病気やケガをしたら……
ペット保険「PS保険」は、大切な家族であるペットと飼い主さまをサポートする保険です。どれほど大切にしていても、ペットは病気やケガで健康を損なう可能性があります。ペットには人間のような健康保険がないため、診療費は飼い主さまの全額自己負担となってしまいます。
犬がかかりやすい病気のひとつに歯周病が挙げられます。主な治療法は歯石除去ですが、施術中にじっとしていられない犬の場合は、一般に全身麻酔下で人工呼吸器につなぐなどして行うほど大がかりになります。
また、麻酔を行うため事前検査として血液検査やレントゲン検査などが必要になり、年齢や状態によっては入院の場合もあります。さらに抜歯となれば、縫合を行い治療費がかさみます。これらすべてを自己負担するとなると、家計に大きな負担を与えかねません。しかし、ペット保険に加入していれば、こうした経済的負担を軽減し、ペットのケアに専念することができます。
ペットメディカルサポートのペット保険「PS保険」では、歯周病を始めとする「歯科治療※1」のほか、「癌(ガン)」「椎間板ヘルニア」「膝蓋骨脱臼」についても補償対象としています。さらに、診療機会が多い通院を始め、手術、入院補償を備えつつ、お手ごろな保険料を実現しています。また、加齢による保険料の値上げがゆるやかで、ペットの生涯を通じて無理なく続けやすい保険です。

※1 予防を目的とした費用は補償の対象外です。

ペット保険商品「PS保険」の特長
https://pshoken.co.jp/summary/

・無料で24時間365日いつでもペットのお悩みを「獣医師」に相談できます
ペットの病気を始め、飼い主さまのさまざまなお悩みごとを24時間365日、経験豊富な獣医師が電話で直接お応えする安心のご契約者さま専用のサービスが「獣医師ダイヤル」です。ペット保険「PS保険」のご契約者さまは無料※2でご利用いただけます。

※2 通話料はお客さまのご負担になります。

24時間365日対応 獣医師ダイヤル
https://pshoken.co.jp/summary/veterinarian_dial.html

【調査概要】
調査対象 :当社の保険契約者で補償開始が2022年7月の犬の飼い主2055名
調査方法 :インターネットによるアンケート回答
有効回答数:358名
集計期間 :2022年9月26日~2022年10月2日
※グラフの割合は、小数点以下第1位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはなりません。

【会社概要】
商号   : ペットメディカルサポート株式会社
代表者  : 代表取締役社長 米満 明仁
所在地  : 〒107-0052 東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス2階
営業開始日: 2008年5月2日
事業内容 : 少額短期保険業(登録番号 関東財務局長(少額短期保険)第24号)
資本金  : 3億3,275万円(2022年3月時点)
URL   : https://pshoken.co.jp/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。