アニコム損保とアクサダイレクト、ペット保険事業で業務提携契約を締結

アニコム損害保険株式会社のプレスリリース

アニコム損害保険株式会社(東京都新宿区、代表取締役 野田 真吾、以下 アニコム損保)は、アクサ損害保険株式会社(東京都台東区、代表取締役社長 田中 勇二郎、以下 アクサダイレクト)と、ペット保険事業に関する業務提携契約(以下 本契約)を締結しました。

本契約により、アクサダイレクトは2024年6月30日付けで新規契約の募集・受付を終了し、2024年12月1日以降(2024年11月30日以降に満了を迎える保険契約から(予定))、既存契約の更改の取り扱いを終了します。ペット保険の自社商品の引受業務は停止しますが、今後アクサダイレクトは、監督官庁の認可を前提に、アニコム損保の代理店としてペット保険の販売業務を行うとともに、2024年11月30日以降(予定)に保険契約の満了を迎えるすべてのお客さまに対して、アニコム損保の商品をご案内し、ご希望される場合には、アニコム損保の「どうぶつ健保ふぁみりぃ」にてペット保険の契約を継続していただきます。

アニコム損保は、ペット保険シェアNo.1(※)の損害保険会社で、利便性の高いペット保険を提供するほか、全国の動物病院との強固なネットワークを持ち、ペットの疾病予防・健康増進にも取り組んでいます。アクサグループは、1817年に創業し、2018年にはXLグループの経営統合により、損害保険の企業保険分野で世界をリードするポジションを確立しています。日本法人であるアクサダイレクトは1998年に設立され、ペット保険事業には2011年に参入しました。今回のペット保険事業での業務提携は、アクサダイレクトが、アニコム損保の経営方針等に共鳴し、双方の戦略的方向性に沿って合意に至ったものです。

※シェアは、各社の2023年の契約件数から算出。(株)富士経済発行「2024年ペット関連市場マーケティング総覧」調査

アニコム損保では、経営方針である「飼い主の皆さまの『涙』を減らし、『笑顔』を生みだす保険会社を目指す」ことを実現するために、大切な家族であるペットが安心して暮らせるようペット保険をご提供するとともに、グループ全体でペットの健康に向けた取り組みを進めてまいります。アクサダイレクトは、パーパス「すべての人々のより良い未来のために。私たちはみなさんの大切なものを守ります。」を体現すべく、日本において自動車保険およびバイク保険の商品・サービスの領域でお客さまに卓越した体験価値をご提供するとともに、アニコム損保の代理店としてペット保険の領域でのお客さまへのサービスを継続してまいります。

■アニコム損害保険株式会社について

アニコム損保のペット保険は、診療費を気にすることなく、気軽に動物病院へ足を運び、ケガや病気の早期発見・早期治療を行ってもらいたいとの思いから生まれました。大きく分けて3つのペット保険商品をご用意しており、「どうぶつ健保ふぁみりぃ」は通院・入院・手術と、どんな場面でも使えるフルカバー商品です。「どうぶつ健保」対応病院であれば、「どうぶつ健康保険証」を窓口に提示するだけで、お客さまのご負担分(保険で支払われる金額を除いた診療費等)のみのお支払いとなり、その後の保険金請求手続きが不要ですので便利にご利用いただけます。また、犬・猫を対象として、手頃な保険料で高額になりがちな入院・手術に備える「どうぶつ健保ぷち」と、シニア専用で入院・手術に備える「どうぶつ健保しにあ」もご用意しています。その他、アニコム損保ならではのサービスとして、「腸内フローラ」測定のサービス等も提供しており、「入ると健康になる“予防型保険”」を目指しています。

*「どうぶつ健保ぷち」は窓口精算および「腸内フローラ」測定サービスの対象外です。

*「どうぶつ健保しにあ」は「どうぶつ健保」対応病院における入院・手術の診療費のみ補償の対象となります。

■アクサ損害保険株式会社(アクサダイレクト)について

アクサ損害保険株式会社は、1998年に設立され、翌年7月より営業を開始し、現在は主に自動車・バイク保険、ペット保険を販売しているアクサのメンバーカンパニーです。個人のお客さまを対象とした「アクサダイレクト総合自動車保険」は好調な売上を続け、保有契約件数は110万件を超えています。

■アクサグループについて

アクサは世界51の国と地域で147,000人の従業員を擁し、9,400万人のお客さまにサービスを提供する、保険および資産運用分野の世界的なリーディングカンパニーです。国際会計基準に基づく2023年の保険料収入は1,030億ユーロ、アンダーライング・アーニングスは76億ユーロ、2023年12月31日時点における運用資産総額は9,455億ユーロにのぼります。アクサはユーロネクスト・パリのコンパートメントAに上場しており、アクサの米国預託株式はOTC QXプラットフォームで取引され、ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス(DJSI)やFTSE4GOOD等の国際的な主要SRIインデックスの構成銘柄として採用されています。また、国連環境計画・金融イニシアチブ(UNEP FI)による「持続可能な保険原則」および「責任投資原則」に署名しています。

*アクサグループの数値は2023年1月~12月の業績です。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。