全自動AI投資「SBIラップ」買付金額100億円突破のお知らせ

株式会社SBI証券のプレスリリース

 株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:髙村正人、以下「当社」)は、2022年3月31日(木)から全自動AI投資「SBIラップ」のサービス提供を開始し、このたびサービス開始からわずか2ヵ月あまりで買付金額100億円を突破しましたので、お知らせします。

 「SBIラップ」は、株式会社FOLIO(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:甲斐真一郎、以下「FOLIO」)が提供する、投資一任サービスを提供するためのシステムプラットフォーム「4RAP」を採用し、運用業者が持つノウハウを最大限に活かした質の高い運用サービスを、低コストで提供します。

 このたびサービス提供開始からわずか2ヵ月あまりで買付金額100億円を達成することができたのは、手数料となる投資一任の運用報酬を年率0.66%という低価格に抑えながら、AIを活用した全自動投資を利用できることを評価いただいたものと考えています。また、当社は、「SBIラップ」を活用した資産形成を応援すべく、「SBIラップ」の運用資産残高に応じてポイントが貯まる「SBIラップマイレージ」の提供や、「SBI・V保有者限定!SBIラップ購入で最大10万ポイントプレゼント。最低1,000ポイントは必ずもらえる!」キャンペーンを実施しています。

 SBIラップ買付金額100億円達成を記念し、「SBIラップ買付金額100億円突破記念キャンペーン!投資信託・iDeCoチームのアカウントフォロー&リツイートで合計1400名様にgiftee Box 500円分をプレゼント!」を実施します。詳細についてはWEBサイト(https://search.sbisec.co.jp/v3/ex/RT_campaign_220614swrap_twitter.html)からご確認ください。

 当社は、今後も「業界最低水準の手数料で業界最高水準のサービス」を提供すべく、商品・サービスの拡充に努めていきます。

■「SBIラップ」の主な特徴
 「SBIラップ」では、FOLIOが培ってきた最先端のAI運用ノウハウを活用した『AI×投資一任(ラップ)』という新しいジャンルの投資一任サービスを低価格で提供します。 

=「SBIラップ」紹介サイト=
https://go.sbisec.co.jp/prd/swrap/swrap_top.html

①   『AI×投資一任(ラップ)』という新しいジャンルの投資一任サービス
 AIを活用して40種以上のマーケットデータを精緻に分析することで、「危機察知」「景気動向の予測」「金融市場の予測」を行い、相場を先読みしたリスクコントロール型の自動投資配分によって、グローバルインデックスを上回るパフォーマンスを目指します。FOLIOが2020年1月にローンチした「FOLIO ROBO PRO」は、2020年3月のコロナショックに見舞われた相場においてもこれを先読みし、事前に債券の比率を高めた保守的なポートフォリオを組むことで下落幅を抑え、その後の回復相場においては、2020年7月時点で株式の保有比率を67%まで高める運用で一般的なロボアドバイザーの運用を上回るパフォーマンスの実績を上げています。「SBIラップ」においても、このような運用手法を採用することで、過去10年間のバックテストからも一般的なロボアドバイザーを上回るパフォーマンスが期待されます。

※本グラフは、将来の運用成果等を示唆又は保証するものではありません。
※バックテストの期間は2012/1/4から2021/12/30とし、運用にかかる費用については、SBIラップは手数料および信託報酬として運用資産額の0.746%(年率・税抜)を、一般的なロボアドバイザーでは手数料として運用資産額の1%(年率・税抜)を徴収し、分配金は投資の拠出金銭に自動的に組み入れたものとして計算しています。なお、本テストにおける実績は、当該期間における実質的な投資対象となるETFの時価評価額を用いて計算を行っているため、当該ETFの経費率も考慮されています。分配金やリバランス時の譲渡益にかかる税金は考慮していません。
※「一般的なロボアドバイザー」の運用実績は、一般的な運用アルゴリズム(ノーベル賞を受賞した理論に基づき、金融機関において広く使われている平均分散法を採用。平均分散法における期待リターンはCAPMを用いて算出しており、リスク許容度はやや高めとし、5%~40%の保有比率制限を設けて最適ポートフォリオを算出)を用いて、8種類の資産クラスのETFに分散投資を行ったと仮定したシミュレーション結果を示しています。

②   低コストで長期に続けやすいサービスを提供
 手数料となる投資一任の運用報酬を年0.66%(税込)と低価格で提供することで長期の資産形成を支援します。運用期間中は、SBIアセットマネジメント株式会社が提供する8本の低コストファンドでグローバル分散を実現し、間接的に発生する投資対象ファンドの実質的な信託報酬(税込)の合計額を加味しても年1%を下回るコストで、最先端の投資一任サービスを提供します。

※手数料は全て税込みです。
※「実質的な信託報酬」とは、8種類の投資対象ファンド毎に定められる信託報酬(X)と、投資対象ファンドを通じて投資するETFの経費率(Y)を足し合わせた数値(X+Y)のことを指します。なお、信託報酬は、全ての投資対象ファンドにおいて一律に0.1606%(年率・税込)となります。また、投資対象ファンドを通じて投資するETFの経費率は銘柄毎に異なり、0.030%~0.480%(年率)の範囲に収まります。「実質的な信託報酬の合計額」については、8種類の投資対象ファンドの組み入れ状況によって異なりますが、最新の運用戦略を用いて運用を行った場合、その合計額は0.220%~0.394%(年率・税込)の範囲内に収まります。「実質的な信託報酬の合計額」の平均値については、2012/1/4~2021/12/30までSBIラップで運用を行ったと仮定したバックテストによって示された平均投資配分比率を基に算出したもので、その値は0.295%(年率・税込、小数点第4位切上げ)となりますが、実際の運用においては、この数値を上回る場合があります。

③   おまかせ運用期間中もポイントが貯まる「SBIラップマイレージ」
 2022年4月の運用分から、「SBIラップ」の運用資産残高に応じてポイントが貯まる「SBIラップマイレージ」を提供しています。投資信託の保有残高に応じてポイントが貯まる「投信マイレージサービス」と同水準のポイント付与率で、Tポイント、Pontaポイント、dポイントから、お客さまがメインポイントに設定したポイントが貯まります。
※SBIラップ専用ファンドは、投信マイレージサービスの対象外です。

<ポイント付与率>

<ポイント付与の例>

④   「SBI・V保有者限定!SBIラップ購入で最大10万ポイントプレゼント。最低1,000ポイントは必ずもらえる!」キャンペーン実施中

■投資一任サービスの可能性を広げる「SBIラップ」
 当社は、多様な投資一任サービスの提供を可能にするシステムプラットフォーム「4RAP」の特性を活かし、第1弾商品として、FOLIOが培ってきた最先端のAI運用ノウハウを活用した『AI×投資一任(ラップ)』という新しいジャンルの投資一任サービスを提供することを皮切りに、第2弾、第3弾となる投資一任サービスを提供すべく、独自の運用ノウハウを有する運用会社との共同開発を進めています。
 また、このたびの「4RAP」導入の実績を活かし、SBIグループとFOLIOは、SBIグループならびにFOLIOと提携している金融機関を皮切りに、あらゆる地域金融機関や証券会社のニーズに合わせてファンドラップ・ロボアドサービスの導入・運営を支援するSaaS型サービスの提供を推進していきます。

■「SBIラップ」のサービス概要

<金融商品取引法に係る表示>
商号等 :株式会社SBI証券 金融商品取引業者
登録番号:関東財務局長(金商)第44号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、
     一般社団法人日本STO協会

<手数料等及びリスク情報について>
SBI証券の証券総合口座の口座開設料・管理料は無料です。
SBI証券で取り扱っている商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引、外国為替保証金取引、取引所CFD(くりっく株365)では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。