7/19(水)開催 IDEAS FOR GOODとメンバーズによる気候危機に立ち向かうプロジェクト「Climate Creative」のオンラインイベントに、becoz事業責任者 吉岡詩織が登壇

株式会社DATAFLUCTのプレスリリース

データサイエンスで企業と社会の課題を解決する株式会社DATAFLUCT(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:久米村 隼人、以下「DATAFLUCT」)は、当社のbecoz事業責任者 吉岡 詩織が、IDEAS FOR GOODと株式会社メンバーズによる共創プロジェクト「Climate Creative」のオンラインイベントである「気候危機に立ち向かうサービスデザイン 『決済』からCO2削減が価値になる経済はつくれるか?」に登壇することとなりましたのでお知らせします。

  • 開催概要

「気候危機に立ち向かうサービスデザイン 『決済』からCO2削減が価値になる経済はつくれるか?」

開催日時:2023年7月19日(水) 19:00〜21:00(※Zoomオープン 18:50)
開催場所:オンラインZoom(ミーティング機能)
参加費用:無料
参加方法:Zoom ※イベント中レコーディングを行います。参加者の皆さんのお顔や声はレコーディングされませんのでご安心ください。
主催:IDEAS FOR GOOD

参加申込:https://climate-creative08.peatix.com/

  • 本イベントについて

IDEAS FOR GOODと株式会社メンバーズは、創造的なアイデアやコミュニケーション、ビジネスモデルの創出を通じて気候危機に立ち向かうプロジェクト「Climate Creative」をともに実施しています。 Climate Creative Cafeでは、連続イベントで気候危機に関する課題解決に向けて、さまざまな業界や組織・立場における1人1人のクリエイティブなアプローチに着目し、参加者の皆さんと共に実際のアクションへとつなげていきます。

8回目となる今回のテーマは「CO2可視化の先の価値創造」。日々の生活のなかで、サステナブルな暮らしを心掛けようと思う反面、個人の努力に頼るだけでは超えられないハードルがあります。企業としても、「顧客のニーズが見えにくいために、脱炭素に向けた事業に踏み切れない」という声も多くあります。待ったなしの気候危機を前に、こうした両者の足踏みをどのように突破したらよいのでしょうか。ここに「クリエイティブ」な発想が求められるのではないでしょうか。

本イベントでは、「SAISON CARD Digital for becoz」を展開する株式会社クレディセゾンとDATAFLUCTが登壇し、ユーザーやカード加盟店との共創において模索していることや、直面している課題、そしてCO2排出量データの可視化を通じて目指す世界などについてお話します。「可視化することでどんな効果があるのか」「重要な『可視化の先』をどう考えたらいいのか」と迷われている方、ぜひご参加ください。

▼当日の流れ
19:00~ オープニング
19:05~ オープニングトーク(メンバーズ)
 ‐ 攻めの脱炭素 ~企業成長と脱炭素を同時実現するには~
19:10~ 第1部:インスピレーショントーク(クレディセゾン・DATAFLUCT)
 - 気候危機時代の新しい買い物のあり方
 - サステナブルアルゴリズムの社会実装とは
 - CO2可視化の先に見据えていること
20:00~ 第2部:クロストーク
 - 顧客に価値を感じられにくい脱炭素を「事業」にしていくには?
 - CO2排出量データの可視化で、人が動く魅力的なストーリーづくりとは?
20:25~ クロージング
20:30~ アフタートーク(録画を停止しますので、画面オンで登壇者とお話頂けます。21時にクローズ予定。)

▼こんな方におすすめ
企業のESG・SDGs・サステナビリティご担当者

企業の経営企画・事業企画のご担当者

企業のマーケティング・広告・PRのご担当者

自治体の脱炭素・サステナビリティ推進のご担当者

社会課題解決に取り組むNPO/NGOの方

デザイナーやエンジニアの方

その他、気候変動問題に興味がある方どなたでも

詳細は、イベント申込Webサイトをご覧ください。(https://climate-creative08.peatix.com/

  • 「SAISON CARD Digital for becoz」(becoz card)について

「becoz card」は、2022年6月より提供を開始した国内初(※1)の決済データを活用する気候変動対策をテーマとしたクレジットカードです。DATAFLUCTが提供する個人の CO2 排出量の可視化 ・オフセットが可能なサービス「becoz wallet」に、クレジットカード決済データを自動連携する機能を付帯しており、becoz card会員様は、日々のクレジットカード利用履歴に基づく CO2 排出量を可視化することができます。

「becoz card」の決済データをもとにしたCO2排出量の可視化には、当社が日本国内での販売代理店契約を結んでいるスウェーデンのクライメートテック企業Doconomyの開発した「Åland Index」をもとに、日本の生活様式に合わせたカテゴリー分けを当社独自に行い、CO2排出量を算出し「becoz wallet」上で表示しています。「becoz wallet」および「becoz card」は、Åland Indexに基づいたCO2排出量が確認できる日本初(※1)のサービスです。

Doconomyは、2018年、気候変動に取り組むインパクトテック企業としてスタートしたスウェーデン企業です。「人々が気候変動に対する影響を理解し、行動変容を加速するためのツール・エコシステム」をテーマにサービスを提供しています。国連気候変動枠組条約(UNFCCC)やグローバルな金融機関と提携してサービス開発を進め、既に40以上の市場でサービスを展開しています。また、エンドユーザー数は7億人規模にのぼっています(2023年3月時点)。DoconomyおよびÅland Indexについての詳細情報は、以下のサイトをご確認ください。(https://doconomy.com/aland-index-solutions-changing-the-game/

また、クレジットカードの申込完了から最短5分でスマートフォンアプリ上にデジタルカードを発行し、プラスチックカードを発行せず、お申込からご利用、管理まで完全ペーパレスでご利用いただけるスマートフォン完結型の決済サービスです。

<「becoz card」と「becoz wallet」の連携で利用いただける機能の紹介>

「becoz wallet」画面イメージ「becoz wallet」画面イメージ

「becoz wallet」は、自分の生活によるCO2排出量を知ることでライフスタイルを見直すきっかけを作り、削減しきれない分の排出は、日本の森林保全・省エネルギー・再生可能エネルギーのJ-クレジットから選んでオフセットできる個人向けサービスです。

「becoz card」の決済データを「becoz wallet」に連携することで、個々の利用明細についてのCO2排出量を確認できます。「日用品・生活サービス」「ファッション」などのカテゴリーごとに前月からの増減の比較することや、カレンダー上で発生日を確認することも可能です。カーボンオフセット機能など「becoz wallet」の詳細については、サービスサイトをご確認ください。
 

  • 「becoz card」および「becoz wallet」のご利用方法

<「becoz card」のご利用について>
利用料金:年会費無料
お申し込みサイト:https://www.saisoncard.co.jp/lp/becoz/index.html?cd=14V1&sd=601&mi=1003001

<「becoz wallet」のご利用について>
利用方法:サービスサイト内の新規登録ボタンを選択し、必要情報を記載のうえご登録ください
利用料金:無料(カーボンオフセットを実施する場合は、カーボンクレジット購入代金が必要となります)
サービスサイト:https://becoz.ai/wallet/
 

  • 株式会社DATAFLUCTについて

株式会社DATAFLUCTは「データを商いに」をビジョンに掲げ、埋もれていたデータから新たな価値を生み出し、社会課題を解決するデータビジネスパートナーです。非構造化データをはじめ、データの形式にとらわれない「マルチモーダルデータ活用」に強みを持ち、データの収集・蓄積・加工・分析を一気通貫で実現します。

需要予測によるロスの削減、持続可能な都市計画、脱炭素に向けた行動変容など世界基準の課題に着目した自社サービスも展開し、誰もがデータを有効活用することで持続可能な意思決定をすることができる世界の実現を目指しています。2019年JAXAベンチャー※認定企業。
※   宇宙航空研究開発機構(JAXA)の知的財産・業務での知見を利用して事業を行う、JAXA職員が出資・設立したベンチャー企業。

<企業概要>
本社所在地:東京都渋谷区道玄坂一丁目19番9号 第一暁ビル6階
代表者:代表取締役CEO  久米村 隼人
設立:2019年1月29日
電話番号:03-6822-5590(代表)
資本金(5月末時点):13億4,712万円(資本準備金含む) 
事業内容 :マルチモーダルデータ活用サービス(AI/機械学習/ビッグデータ解析)の提供、企業のDX支援
Webサイト:https://datafluct.com/
Twitter:https://twitter.com/datafluct
Facebook:https://www.facebook.com/datafluct/

※1 自社調べ。(調査年月:2022年8月)
本件に関する一般の方のお問い合わせ
株式会社DATAFLUCT Mail:becoz-info@datafluct.com

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。