サステナブル・ラボ、ESGに関する最新の分析レポートを発表

サステナブル・ラボ株式会社のプレスリリース

​​ESG/SDGsに特化した非財務ビッグデータプラットフォーム「TERRAST(テラスト)β」を提供する研究開発型スタートアップのサステナブル・ラボ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:平瀬錬司、以下「当社」)は、ESGに関する最新の分析レポートを発表しました。

日本政府による人的資本開示義務、欧州を中心としたESG規制の強化、サプライチェーン全体でのカーボンニュートラル推進の動きが加速しつつあり、2023年もESGに関する新たな動きが予想されます。2023年のESGトレンドと、株式市場でも動向が注目される自動車業界における電気自動車の取り組みに着目し、2本のレポートを発表しました。今後もあらゆるESGテーマでの分析・調査を進めていきます。

 

  • (レポート1)2023年の5つのESGトレンド

昨年に続き、2023年もESGへの関心度はポジティブトレンドが続くことが予想されます。当社が注目するESGトレンドは次の5つです。

【本編はこちら】
https://suslab.net/casestudy/esgreport002/

1)ESGレーティングに対するアプローチの変化|ESG格付への関心の低下
2022年は投資のスクリーニングプロセスにおいて、ESGレーティングが広く採用されるようになった。しかし、本質的なサステナビリティ推進のためのKPIとして向いていないという認識が投資家や発行体の間で高まっていることから、今後は独自のESG指標や評価モデルの開発へのニーズがより強まるとみている。

2)ESGデューデリジェンスの強化 | ESG人材不足の激化
規制強化や高まるステークホルダーの関心に対応するため、今後はより高度なESGの分析・説明ができる人材が求められることになる。また、このニーズを満たせる人材の採用だけでなく、内部人材へのESG研修・トレーニングなどの需要も増していくだろう。

3)環境は気候変動から自然資本へシフト
2023年3月には、TNFD(Taskforce on Nature-related Financial Disclosures:自然関連財務情報開示タスクフォース)のベータ版アップデートが控えている。気候変動に伴う資源不足や生物多様性、社会的影響など、バリューチェーンを通じた複数リスクへの多面的な対応が評価されることになっていく。

4)人的資本開示義務に伴いDEI(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)が加速
23年度から「人的資本可視化指針」に伴い、人的資本に関する情報開示が義務付られる。特に女性管理職比率、男女報酬差の開示等が注目され、DEIをより一貫して理解した経営戦略の推進と説明能力が評価されると予想する。

5)守り(ESG)から攻め(インパクト)のサステナビリティ推進
財務的リターンとともに、社会的、環境的にポジティブで測定可能なインパクトを与えることを目的にしたインパクト投資に更に注目が集まり、インパクトモデルが乱立する可能性が高い。
 

  • (レポート2)資本市場でのEV車への取り組み評価

主要自動車メーカーの財務・非財務データを用いて、電気自動車への取り組みが資本市場でどのように評価されているかを調査しました。その結果、電気自動車への取り組みは基本的にはポジティブに評価されていることが分かりました。詳細は本編をご覧ください。ここではいくつかの分析結果をピックアップしてお伝えします。

【本編はこちら】
https://suslab.net/casestudy/esgreport003/

1)電気自動車への取り組みや研究開発費が資本市場における評価項目の1つとして示唆される
主要自動車メーカーの「2030年電気自動車生産予想台数」と「EV/EBITDA」の各社数値を比較すると、一定の相関関係が確認できた。また、直近3年間平均の売上高に対する研究開発費と足元の株価についても一定の相関が確認できた。

 

図表1:S&P Capital IQ、各社開示資料よりサステナブル・ラボが作成
図表2:S&P Capital IQよりサステナブル・ラボが作成

2)格付機関が電気自動車への取り組みに注目
S&PのESG Scoreの構成要素の1つであるE(環境)Scoreについて、足元の電気自動車の販売比率(販売台数全体に占める電気自動車の割合)や、2030年の生産予想台数に対する進捗とやや相関関係が見られた。

 

 

*図表7と8:S&P Global、各社開示資料よりサステナブル・ラボが作成
 

  • サステナブル・ラボ株式会社

「あらゆるサステナビリティを認め合える世界に / Towards the world appreciating all sustainabilities」をビジョンに掲げ、定性的に語られやすい企業の環境・社会貢献度をビッグデータとAIを用いて定量化する非財務データプラットフォーム「TERRASTβ」「TERRAST for Enterprise β」を開発。データサイエンス × サステナビリティ × 金融工学領域の出身者による、日本で唯一のSDGs/ESGに特化した非財務ビッグデータ集団。

会社名:サステナブル・ラボ株式会社
代表取締役:平瀬錬司
所在地:東京都千代田区大手町1丁目6-1 大手町ビル 4 階 FINOLAB内
事業内容:事業内容:ESG/SDGsに特化した非財務データプラットフォームの提供および非財務情報を含めた企業価値に係る研究開発
設立年月:2019年1月
公式HP:https://suslab.net
金融機関・コンサルティングファーム・経営企画向け、日本最大級のESG/SDGsデータツール「TERRASTβ」https://www.terrast.biz/
事業会社向け、ESGのスマートな開示と改善、SDGs経営推進のための「TERRAST for Enterprise β」https://t4e.biz/
採用サイト:https://suslab-recruit.net/
プレスリリース一覧:https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/52578

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。