全国の男性中小企業経営者と妻の「ホワイトデー」意識調査

エヌエヌ生命保険株式会社のプレスリリース

生命保険を通じて日本の中小企業を応援するエヌエヌ生命保険株式会社(代表取締役社長:マリウス・ポペスク、本社:東京都渋谷区、以下「エヌエヌ生命」)は、全国の中小企業※を経営する既婚男性500名と中小企業経営者の妻500名を対象に、「ホワイトデー(3月14日)」に関する意識調査をおこないました。
※本調査では、従業員2人以上300人未満の規模の「会社経営者(社長、会長、取締役)」または「従業員のいる自営業者」を中小企業経営者と定義しています。

<調査結果まとめ>

  1. 今年(2022年)の中小企業経営者の妻からのバレンタインプレゼント平均2,363円に対し、夫からのホワイトデープレゼント平均6,441円と約2.7倍
  2. 今年のホワイトデーを配偶者と一緒に過ごしたいと思っている中小企業経営者50.4%に対して、妻は38.6%と男女で11.8ポイントの差。当日、感謝の気持ちを伝える予定の夫は44.0%と妻22.2%の約2倍
  3. 普段から配偶者に感謝の気持ちを「ありがとう」と言葉にして伝える中小企業経営者夫婦67.5%。その内、現在幸せを感じている夫90.0%、妻84.8%と高い割合で幸せを実感。さらに、配偶者を愛している夫婦は普段から感謝を言葉にして伝えている傾向が高い
  4. 妻に感謝している中小企業経営者86.2%、妻への感謝の気持ちを点数にすると平均81.3点と高得点。一方で、生まれ変わっても今の配偶者とまた結婚したい経営者は38.6%。中小企業経営者夫婦が配偶者に感謝していること1位. 精神的支え、2位. 愛情、3位. 身の回りの世話。男女別でみるとランキングに違いあり
  5. 配偶者を愛している中小企業経営者94.4%、妻87.0%が将来について話し合いをしている。配偶者ともっとよく話し合いたいこと1位. 老後の生活、2位. 子ども、3位. 健康について

<調査結果詳細>
(1)今年の中小企業経営者の妻からのバレンタインプレゼント平均2,363円に対し、夫からのホワイトデープレゼント平均6,441円と約2.7倍

中小企業経営者500名と中小企業経営者の妻500名それぞれに、今年のホワイトデー(3月14日)に配偶者へ贈るプレゼントの金額、バレンタインデー(2月14日)に配偶者へ贈ったプレゼントの金額について質問したところ、夫の平均は6,441円、妻の平均は2,363円と、夫のプレゼントの金額が妻の約2.7倍の金額であることがわかりました。 

また、中小企業経営者が配偶者へどんなプレゼントを贈る予定か、妻にはどんなプレゼントを贈られたいか聞いたところ、夫の43.2%が何もあげる予定はない、妻の48.2%が何もいらないと回答。夫婦ともに4割以上はホワイトデーにプレゼントを必要としていないことがわかりました。

それ以外の回答では、夫がホワイトデーに妻へ贈ろうと思っているもの1位. お菓子、2位. 外食、3位. 花、ホワイトデーに妻が欲しいもの1位. お菓子、2位. 外食、3位. アクセサリー・花という結果となり、男女間の意見がほぼ一致していることがわかる結果となりました。  

(2)今年のホワイトデーを配偶者と一緒に過ごしたいと思っている中小企業経営者50.4%に対して、妻は38.6%と男女で11.8ポイントの差。当日、感謝の気持ちを伝える予定の夫は44.0%と妻22.2%の約2倍

中小企業経営者500名と中小企業経営者の妻500名に、今年のホワイトデーを配偶者と一緒に過ごしたいと思っているかについて聞いたところ、「はい」と回答したのは夫が50.4%に対して、妻は38.6%と11.8ポイントの差がありました。

また、中小企業経営者500名と中小企業経営者の妻500名に、今年のホワイトデーに配偶者に感謝の気持ちを伝える予定か聞いたところ、「はい」と回答したのは夫が44.0%に対して妻が22.2%と、男女間で約2倍の差がありました。

(3)普段から配偶者に感謝の気持ちを「ありがとう」と言葉にして伝える中小企業経営者夫婦67.5%。その内、現在幸せを感じている夫90.0%、妻84.8%と高い割合で幸せを実感。さらに、配偶者を愛している夫婦は普段から感謝を言葉にして伝えている傾向が高い

中小企業経営者500名と中小企業経営者の妻500名に、普段、配偶者に感謝の気持ちを「ありがとう」と言葉にして伝えているか聞いたところ、「はい」と回答したのは全体では67.5%で、男女別にみると夫が63.8%であるのに対して妻は71.2%と、妻の方が普段から感謝の気持ちを言葉にして伝えている人が多いことがわかりました。

また、中小企業経営者500名と中小企業経営者の妻500名に、現在、幸せだと感じているか聞いたところ、「はい」と回答したのは全体では77.5%で、男女で大きな差はなかったものの、普段、配偶者に感謝の気持ちを「ありがとう」と言葉にして伝えていると回答した人(男性319名、女性356名)では、夫90.0%、妻84.8%が現在、幸せを感じていると、高い割合で幸せを実感しているということがわかりました。

中小企業経営者500名と中小企業経営者の妻500名に、配偶者に感謝の気持ちを「ありがとう」と言葉にして伝えてほしいか聞いたところ、夫は60.0%、妻は78.2%が「はい」と回答しました。夫よりも妻の方が18.2ポイント高く、感謝の気持ちを言葉で伝えてほしいという思いが妻の方が強いことがわかりました。

さらに、中小企業経営者500名と中小企業経営者の妻500名に、配偶者を愛しているか聞いたところ、夫は79.4%、妻は70.6%が「はい」と回答しました。妻よりも夫の方が配偶者へ愛を感じている人が多いことがわかりました。普段、配偶者に感謝の気持ちを「ありがとう」と言葉にして伝えていると回答した人(男性319名、女性356名)では、夫93.4%、妻82.0%が配偶者を愛していると回答していることから、配偶者を愛している夫婦は普段から「ありがとう」と感謝を言葉にして伝えている傾向が高いということもわかりました。

 

(4)妻に感謝している中小企業経営者86.2%、妻への感謝の気持ちを点数にすると平均81.3点と高得点。一方で、生まれ変わっても今の配偶者とまた結婚したい経営者は38.6%。
中小企業経営者夫婦が配偶者に感謝していること1位. 精神的支え、2位. 愛情、3位. 身の回りの世話。男女別でみるとランキングに違いあり

中小企業経営者500名と中小企業経営者の妻500名に、配偶者に感謝しているか聞いたところ、夫の86.2%、妻の84.2%が「はい」と回答。配偶者への感謝の気持ちを100点満点中何点か聞いたところ、全体の平均点は78.8点、夫から妻への感謝の平均点は81.3点、妻から夫への感謝の平均点は76.4点と、夫から妻への感謝の点数の方が高い結果となりました。
さらに、生まれ変わっても今の配偶者とまた結婚したいか聞いたところ、「はい」と回答したのは夫が38.6%、妻が30.8%と、配偶者に感謝はしているものの、また結婚したいという気持ちと感謝の気持ちがイコールではないようです。

配偶者に感謝していると回答した人(男性431名、女性421名)に、配偶者に感謝しているのはどんなことについてか聞いたところ、以下のようなランキングで、中小企業経営者は、普段、自分の身の回りの世話をしてくれる妻に対して感謝し、妻は収入で支えてくれる夫に感謝しているという、男女間での差も見られましたが、全体的にみると、お互い配偶者が精神的な支えになっていたり、愛情を感じて感謝しているという結果となりました。 

【全体】1位. 精神的支え、2位. 愛情、3位. 身の回りの世話
【男女別】夫が妻に感謝していること:1位. 身の回りの世話、2位. 食事、3位. 愛情
     妻が夫に感謝していること:1位. 収入、2位. 精神的支え、3位. 愛情

(5)配偶者を愛している中小企業経営者94.4%、妻87.0%が将来について話し合いをしている。配偶者ともっとよく話し合いたいこと1位. 老後の生活、2位. 子ども、3位. 健康について

中小企業経営者500名と中小企業経営者の妻500名に、配偶者と将来について話し合いをするか聞いたところ、「はい」と回答したのは全体の58.7%(男性288名、女性299名)でしたが、そのうち配偶者を愛していると回答した夫は94.4%、妻は87.0%で、配偶者を愛している経営者夫婦は将来について話し合いをしている傾向が高いことがわかりました。愛しているからこそ、将来についても話し合いをしているという中小企業経営者の夫婦のカタチが垣間見える結果となりました。

また、中小企業経営者500名と中小企業経営者の妻500名に、もっと配偶者とよく話し合いたいと思うのはどんなことか聞いたところ、全体で、1位. 老後の生活、2位. 子ども、3位. 健康についてという結果になり、上位のランキングでは男女間で大きな差はなく、夫婦だからこそ、これから先の生活についてもっと話し合っておきたいという気持ちが表れる結果となりました。妻と夫の回答で5ポイント以上の差があったのは、「収入」と「あなたまたは配偶者の経営する会社の将来」についてで、夫よりも妻の方が収入に関わることをもっと話し合いたいと考えているようです。 

【全体】1位. 老後の生活、2位. 子ども、3位. 健康
【男女別】夫:1位. 老後の生活、2位. 子ども、3位. 何もない
     妻:1位. 老後の生活、2位. 健康、3位. 子ども

【本調査所感】
当社カスタマーエクスペリエンス部長:小橋秀司
本調査では、中小企業経営者夫婦の在り方が垣間見える結果となりました。男女間で多少の数字の変動は見られましたが、配偶者に対して感謝しているという傾向は高く、その感謝の気持ちを言葉にして伝えることが、愛情にもつながっているようです。特に女性の方が、言葉にしてほしいという傾向があるようです。
また、将来について話し合っている夫婦の方が、配偶者に対して愛情を感じている傾向も見られました。普段から、配偶者に対して感謝の言葉を伝え、将来について話すことが夫婦生活をうまく続ける秘訣かもしれません。
今年のホワイトデーは、配偶者にあらためて感謝の言葉を伝え、将来のことを話し合ってみてはいかがでしょうか。当社では、昨年2021年10月20日より中小企業経営者の妻に向けた情報提供サイト「つぐのわ」(https://www.nnlife.co.jp/wife-succession)の運用を開始しました。経営者の妻だからこその疑問や不安にお答えし、今からできる備えやお役立ち情報をお届けしています。本調査や「つぐのわ」をきっかけに、経営者夫婦が会社の将来について話し合う機会を日常の中で少しでも持っていただければと考えています。

以上

【調査概要】
調査対象:全国の男性の中小企業経営者、中小企業経営者の妻(何れも既婚)
※従業員2人以上300人未満の規模の会社「会社経営者(社長、会長、取締役)」または「従業員のいる自営業者」
サンプル:全国1000名(男性500名、女性500名)
調査方法:インターネット調査
実施時期:2022年2月15日~2月18日
※回答結果はパーセント表示を行っており、小数点以下第2位を四捨五入して算出しているため、各回答の合計が100%にならない場合があります。

「つぐのわ」概要
全国700名以上※の中小企業経営者の妻が登録する事業継承情報サイト。
一般社団法人緊急事業承継監査協会の伊勢田 篤史氏(弁護士)監修のもと、現経営者の突然の経営離脱・相続発生時における事前準備を促すことで中小企業の円滑な事業承継を支援します。
URL:https://www.nnlife.co.jp/wife-succession
※2022年2月末現在

 

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。