SDGs私募債「地域応援型」の引受けについて(株式会社スズキ麺工)

株式会社中国銀行のプレスリリース

 当行では、私募債発行を通じ、地域社会に貢献する企業を応援しております。3月31日(月)に、株式会社スズキ麺工の『SDGs私募債「地域応援型」※』の引受けと財務代理人を務めました。その手数料の一部を浅口市教育委員会へ同社と当行の連名にて寄附いたします。

※『SDGs私募債「地域応援型」』

SDGsに関連した地域社会への貢献を目的として、私募債

発行企業からいただく手数料の一部で備品などを購入し、私

募債発行企業が指定するSDGsに関連する先へ当行と発行

企業の連名にて寄贈する私募債。

【発行企業および私募債の概要】

  • 銘 柄 名   :株式会社スズキ麺工 第2回無担保社債(当行保証付および適格機関投資家限定)

  • 所 在 地 :岡山県浅口市鴨方町本庄509-1

  • 代 表 者 :鈴木 保夫

  • 業   種   :製麺業および麺機械製造業

  • 売 上 高 :1,975百万円(令和6年11月期)

  • 発 行 額 :30百万円

  • 発 行 日 :令和7年3月31日(月)

  • 発行期間  :5年

  • 返済方法  :満期一括償還

  • 資金使途  :運転資金

  • 寄 贈 先   :浅口市教育委員会(4月22日(火)15時より浅口市役所にて寄贈式を開催いたします)

  • コメント : 当社は、大正11年に創業し、「麺と麺機の未来を開く」という事業目的の実現に向け、麺業界の革新に邁進し今日に至っております。国内のみならず海外にも活躍の場を広げ、世のため人のために「食」の可能性をさらに追及していく所存です。今後ともスズキ麺工にご期待ください。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。