製造業向け図面管理システム『ズメーン』を提供する株式会社Fact Baseに出資

《製造業の現場におけるDXを加速》

三菱UFJキャピタル株式会社のプレスリリース

三菱UFJキャピタル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 小島 拓朗)は、当社が運営するファンド(三菱UFJキャピタル9号投資事業有限責任組合)より、製造業向け図面管理システム『ズメーン』を提供する株式会社Fact Baseに出資したことをお知らせいたします。

■Fact Base社について

Fact Base社は、「町工場が主役の受発注プラットフォームを創る」というビジョンのもと、図面管理システム「ズメーン」を提供しています。図面を起点に、製造業の基幹システムとなることを目指し、多くの企業様よりご好評をいただいております。

現在、「ズメーン」は国内外で急速に導入が進んでおり、製造業の現場におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速させています。

さらなる新規顧客の開拓とサポート体制の強化を図るため、国内では2024年5月に大阪、2025年3月に名古屋に営業所を新設。海外では11拠点を構え、グローバル展開にも注力しています。

▶︎製品詳細:https://lp.zume-n.com/

■出資背景

製造業は国内総生産の約2割を占める日本の主要産業ですが、高齢化や人手不足が深刻な課題となっております。省力化や業務効率化(DX)が不可欠であるとされながらも、対応する適切なサービス・プロダクトが少なく、進んでいなかった状況だと捉えております。

Fact Base社が提供する『ズメーン』は製造業のバーニングニーズに刺さっており、急速に導入が伸びております。プロダクトの秀逸さ、強い営業力を武器に創業から僅か2.5年で、国内のみならず海外でも高く評価されている点を踏まえ、出資させて頂きました。製造業DXを更に加速し、日本の主要産業の活性化に貢献して頂くことを期待しております。

【株式会社Fact Base 概要】

会社名:株式会社Fact Base

所在地:東京都港区台場2丁目3番地1号 トレードピアお台場13F

代表者:代表取締役CEO 竹内将高

設 立:2022年9月

事業内容:製造業向けソフトウェアの開発・販売

U R L :ホームページhttps://fact-base.jp

採用ページhttps://recruit.blueprint-holdings.net/#factbase

【三菱UFJキャピタル株式会社について】

三菱UFJキャピタルは、1974年に設立以来、三菱UFJフィナンシャル・グループのベンチャーキャピタルとして業界をリードするノウハウを提供し、幅広い業種に対する投資を行っています。IPOを実現されたお客さまは、幅広い業種にわたり約920社と、業界トップクラスの実績を有しています。

◆会社概要

会社名:三菱UFJキャピタル株式会社

所在地:東京都中央区日本橋2丁目3番4号 日本橋プラザビル7F

代表者:代表取締役社長 小島 拓朗

設 立:1974年8月1日

事業内容:ベンチャーキャピタル事業

U R L :https://www.mucap.co.jp/

◆三菱UFJキャピタル9号投資事業有限責任組合について

無限責任組合員:三菱UFJキャピタル株式会社

出資者:株式会社三菱UFJ銀行、三菱UFJキャピタル株式会社

設 立:2023年3月28日

ファンド総額:300億円

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。