「筋肉投資」により、圧倒的なリターンを叩き出せることを確信。
TRUST SMITH 株式会社のプレスリリース

「100ポンドファンド」の概要
TRUST SMITH & CAPITALは、4月1日、筋肉量が100ポンドを超える起業家に無条件で投資する「100ポンドファンド」を設立した。
起業家は、体組成における筋肉量が100ポンド(45.4kg)を超えることを証明することで、「100ポンドファンド」より、即座に454万円(J-KISS, no valuation Cap/no Discount)の投資を受けることができる。
測定には、タニタ体組成計 「インナースキャンデュアル RD-803L/804L」を活用。
医療・研究機関で体組成計測のゴールドスタンダードとなっている4C法(4-Compartment Model Method)で収集した生体データを基準に開発したアルゴリズムにより、脂肪量や筋肉量などからだの厚みによる体格の個人差による計測値への影響を低減し、より正確な体組成測定を可能とする。

<100ポンドファンド>
組合名:100ポンドファンド投資事業有限責任組合
代表(GP):安藤 奨馬
金額規模:4.54億円
設立日:2025年4月1日
お問い合わせ先:ando@trustsmith.net
筋肉量と時価総額の関係性
levelsio氏は、重量上げ選手や格闘技に従事している CEO が率いる企業のみに焦点を当てたETF「デッドリフトETF」を提唱した。
levelsio氏のリサーチによると、「デッドリフトETF」は、過去2021年から2024年までの4年間、S&P500のパフォーマンスを大幅に上回り、S&P500の約2倍、140%以上のリターンを叩き出したことが判明。

体力づくりへの取り組みで有名なCoinbaseのCEO、ブライアン・アームストロング氏も「デッドリフトETF」として知られるユニークな上場投資信託(ETF)の話題に反応した。
Coinbase CEO、「デッドリフトETF」がリストに追加されることに反応
TRUST SMITH & CAPITALの投資先実績
TRUST SMITH & CAPITALは、2025年1月の設立以降、合計4件の投資を実行してきた。
4名の起業家はそれぞれ、
-
高校サッカー部 主将
-
大学陸上部 日本選手権出場(100m走 10.82)
-
野村証券 営業全国1位/高校体育会団長
-
高校陸上部 全国大会出場
等の実績を保有している。
TRUST SMITH & CAPITALは、「筋肉投資」により圧倒的なリターンを叩き出せることを確信しているが、筋肉量にさほど自信がない方にも積極的に投資をしていく方針を掲げている。
尚、代表パートナーの筋肉量は、平均的な成人男性未満であることが確認されている。
TRUST SMITH & CAPITALについて
組合名:TRUST SMITH & CAPITAL投資事業有限責任組合
代表(GP):安藤 奨馬
金額規模:5.1億円(最大10億円)
設立日:2025年1月
お問い合わせ先:ando@trustsmith.net