投資初心者の最初の一歩をサポートする体験型投資学習アプリシリーズが累計900万インストールを突破!

学びやすさと楽しさを両立、新NISA時代の金融教育インフラに

グリーンモンスター株式会社のプレスリリース

グリーンモンスター株式会社(本社:東京都渋谷区、 代表取締役:小川 亮、証券コード:157A、以下グリーンモンスター)が運営する、体験型投資学習アプリシリーズの累計インストール数が、900万を突破いたしましたことをお知らせいたします。

新NISA時代の学びを支える体験型投資学習アプリ

 新NISA制度の開始以降、投資を始める方が増えている一方で、知識不足や心理的な不安から、一歩を踏み出せない方も少なくありません。グリーンモンスターの体験型投資学習アプリシリーズは、そうした初心者の方でも安心して投資の基礎を学べる「体験型」の学習機会を提供しています。アプリユーザーの約8割は投資未経験者で、10代から30代を中心に幅広い世代に利用されています。また、学校教育にも導入され、デジタルな金融教育教材として、多くの教育現場で活用されています。

初心者に寄り添ったアプリ開発と、金融リテラシー向上への貢献

 グリーンモンスターの体験型投資学習アプリは、2018年に「FXなび」をリリース以降、「プロダクトに愛を」という行動指針のもと、ユーザー目線でのアプリ開発・改善を続けてまいりました。「どうすればもっと学びやすいか」「どのようにすれば継続しやすいか」といった観点から、日々サービスの向上に取り組み、誰もが安心して投資や資産形成について学べる環境づくりを進めています。

 さらに、投資への正しい理解に加えて、実際に起こりうるリスクへの備えとして、近年増加する投資詐欺の手口を疑似体験しながら学べる「投資詐欺体験チャット」を公開しています。投資を始めるきっかけの提供にとどまらず、投資未経験者の方が巻き込まれやすい詐欺被害やトラブルへの対策mpサポートすることで、幅広く金融リテラシー向上に貢献する取り組みを展開しています。

 グリーンモンスターは、900万インストールの実績を活かし、今後も、より多くの人が安心して投資を学べる環境づくりに取り組んでまいります。

グリーンモンスター株式会社

 「トウシカ」「株たす」「FXなび」「暗号資産なび」など体験型投資学習アプリシリーズを運営。ユーザー体験に寄り添ったプロダクト開発を強みに、投資学習や金融教育、資産形成支援をどなたでも手軽に学んでいただけるよう取り組んでおり、この体験型投資学習アプリシリーズは、累計で900万インストールを突破、大変多くの方にご利用いただいております。

 グリーンモンスターは「おかねに対する意識と行動を変える」というミッションを掲げており、「お金のための投資」という考えからステップアップし、投資を通じて「消費者から支援者へ」と人々と社会とのかかわり方を変えていくことを目指しております。社会の支援者としての投資家を増やすことで、起業家に対する挑戦とイノベーションの土壌を培い、日本の世界における新たなプレゼンス発揮の促進に貢献してまいります。

■会社概要

社名   :グリーンモンスター株式会社

所在地  :東京都渋谷区神南1-4-9

代表者  :小川 亮

設立   :2013年7月29日

証券コード:157A(東京証券取引所グロース市場)

事業内容 :体験型投資学習アプリ配信・金融教育事業

HP    :https://greenmonster.co.jp

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。