『ネット証券』は【SBI証券】と【楽天証券】が同点で総合1位 【SBI証券】は3年連続16度目、【楽天証券】は2年連続4度目の総合1位に 『iDeCo 証券会社』は【SBI証券】が2年連続の総合1位
オリコン株式会社のプレスリリース
実際のサービス利用者を対象に第三者の立場で顧客満足度調査を実施する株式会社oricon ME(本社:東京都港区 代表取締役社長:小池 恒 略称:オリコン)は、『ネット証券』『iDeCo 証券会社』についての満足度調査を実施し、2025年1月6日(月)14時にその結果を「オリコン顧客満足度®」公式サイト内( https://life.oricon.co.jp/ )にて発表いたしました。ランキングの結果は下記の通りとなりました。
《TOPICS》
『ネット証券』
■【SBI証券】と【楽天証券】が同点で総合1位
【SBI証券】は3年連続16度目の総合1位
「取扱商品」の評価項目では10年連続1位に
【楽天証券】は2年連続4度目の総合1位に
「取引のしやすさ」「情報提供」では
5年連続1位に
レベル別「初心者」部門で4年連続1位
■【松井証券】が「コールセンター」部門で初の1位に
『iDeCo 証券会社』
■【SBI証券】が2年連続の総合1位
「20代」部門では3年連続の1位に
■【松井証券】が「サポート体制」、「40代」
部門で初の1位に
■【楽天証券】が「サイトの使いやすさ」で
4年連続1位に
《参考資料》
iDeCo加入者数推移・拠出限度額引き上げ
〈ランキング構成〉
『ネット証券』 ■総合 ■評価項目別(全9項目)「口座開設・特典」「取引手数料」「取扱商品」「取引のしやすさ」「分析ツール」「資産管理」「情報提供」「問い合わせ」「システムの安定性」
■部門別 投資スタイル別「デイトレード」「スイングトレード」「中・長期トレード」/レベル別「初心者」/利用形態別「PC」「スマホサイト」「スマホアプリ」/運用商品別「国内株式」「外国株式」「投資信託」/サポート別「コールセンター」
『iDeCo 証券会社』 ■総合 ■評価項目別(全5項目)「申込み手続き」「取扱商品」「情報提供」「サポート体制」「サイトの使いやすさ」
■部門別 年代別「20代」「30代」「40代」「50代」/属性別「会社員」「公務員」
事前調査や企業ヒアリングをもとに、サービスに適した評価項目を設定し、各項目について満足度を聴取いたしました。結果を集計し規定の回答者数を満たした企業について、ランキングを発表しています。
『ネット証券』
■【SBI証券】と【楽天証券】が同点で総合1位
インターネット経由で投資商品(国内株式、外国株式、投資信託、債券、 先物・オプション)のいずれかを運用しており、過去3年に年1回以上取引をした14,674人を調査対象者とし、金融庁認可のネット証券やWeb取引サービスを提供する証券会社に対する評価を集計した『ネット証券』ランキング。
2006年の調査開始から20回目の発表となる今回は、前回に引き続き、【SBI証券】と【楽天証券】が同点で満足度総合1位を獲得しました。
■【SBI証券】は3年連続16度目の総合1位 「取扱商品」の評価項目別では10年連続1位に
【SBI証券】は2023年から3年連続、16度目の総合1位を獲得しました。評価項目別では「取引手数料」「取扱商品」「システムの安定性」の3項目で1位に。「取引手数料」では2年連続、「システムの安定性」では3年連続の1位となったほか、「取扱商品」では2015年から10年連続※1位の評価を得ています。(※2017年は発表なし)
部門別では投資スタイル別「デイトレード」「中・長期トレード」、運用商品別「国内株式」でいずれも3年連続1位、「外国株式」では前回2位から順位を上げ、初の1位に。また、利用形態別「PC」では2022年から4年連続の1位となりました。
―――――――――――――――――――――――――――――
~【SBI証券】 利用者のクチコミ~
「ネットで全て完結し簡単便利。各種手数料が安い。投資信託の取り扱い数が多い。毎営業日積み立てが可能など細かく設定できる。各種共通ポイントが利用可能な点も良かった(50代・男性)」
「取り扱う商品の種類や商品取扱数がネット証券の中で一番多い点が良かった(40代・男性)」
「最初は分析しにくいし、よくわからないと思っていたが、段々改善されているのを実感する(40代・女性)」
―――――――――――――――――――――――――――――
■【楽天証券】は2年連続4度目の総合1位 「取引のしやすさ」「情報提供」では5年連続1位に
【楽天証券】は2年連続4度目※の総合1位を獲得しました(※2021~2022年、2024~2025年)。評価項目別では「口座開設・特典」「取引のしやすさ」「分析ツール」「資産管理」「情報提供」の5項目で1位に。「口座開設・特典」「分析ツール」では4年連続の1位となったほか、「取引のしやすさ」「情報提供」※では2021年から5年連続の1位となり、継続して高い評価を得ています。
部門別では投資スタイル別「スイングトレード」で3度目(2021~2022年、2025年)の1位、レベル別「初心者」では4年連続1位、運用商品別「投資信託」では前回3位から順位を上げ、初の1位に。また、利用形態別「スマホサイト」では4度目(2021~2023年、2025年)、「スマホアプリ」では2019年から7年連続の1位となりました。
―――――――――――――――――――――――――――――
~【楽天証券】 利用者のクチコミ~
「手軽に開設して始められた。頻繁に商品に関しての記事が出るからそれを見て参考にできる(40代・女性)」
「取り扱い商品(投資信託、外国株)が豊富な点が良かった。手数料も安く、操作性も良い(40代・男性)」
「つみたてNISAに投資する際にカード決済ができたり、ポイントを利用したりできる点が良かった(50代・女性)」
―――――――――――――――――――――――――――――
■【松井証券】が「コールセンター」部門で初の1位に
総合3位には【松井証券】がランクイン。評価項目別「問い合わせ」では2023年以来の1位を獲得。またサポート別「コールセンター」部門では前回3位から順位を上げ、2022年の同部門調査開始以来、初の1位となりました。
―――――――――――――――――――――――――――――
~【松井証券】 利用者のクチコミ~
「ネット取引にもかかわらず電話問い合わせがスムーズで、相談内容を言葉で簡単に説明してくださり、安心して取引ができた(30代・女性)」
「注文方法が分かりやすい。低額取引の手数料が安かった。問い合わせへの回答が早い(50代・男性)」
―――――――――――――――――――――――――――――
『iDeCo 証券会社』
■【SBI証券】が2年連続の総合1位 「20代」部門では3年連続1位に
iDeCo(個人型確定拠出年金)の運用を過去5年以内に開始し、現在も運用中の4,214人を対象に、iDeCoを取り扱う証券会社に対する評価を集計した『iDeCo 証券会社』ランキング。
2020年以来6回目の発表となる今回は、前回に引き続き【SBI証券】が、2年連続で満足度総合1位を獲得しました。
評価項目別では全5項目中「取扱商品」「情報提供」の2項目で1位に。「取扱商品」では2年連続、「情報提供」では前回2位から順位を上げ、初の1位となりました。部門別では年代別「20代」で3年連続、「50代」で2年連続1位となったほか、職業別「公務員」部門でも3年連続1位の評価を得ています。
―――――――――――――――――――――――――――――
~【SBI証券】 利用者のクチコミ~
「取扱商品の種類が多く、希望する商品があった(50代・女性)」
「企業型DCからの移管だったが、コールセンターの説明が分かりやすく問題なく移管できた(40代・男性)」
「運用状況がサイトのマイページで確認しやすい。NISAと同じ証券会社で運用できるのも良い(30代・女性)」
―――――――――――――――――――――――――――――
■【松井証券】が評価項目別「サポート体制」と「40代」部門で初の1位に
つづいて、総合2位にランクインしたのは【松井証券】。評価項目別では、「サポート体制」で前回2位から順位を上げ、初の1位に。部門別では、年代別「40代」部門において、前回5位から順位を上げ、初の1位を獲得しました。また、職業別「会社員」部門では、2年連続1位の評価を得ています。
―――――――――――――――――――――――――――――
~【松井証券】 利用者のクチコミ~
「問い合わせがすぐつながり、対応もとても丁寧だった(30代・女性)」
「導入前の相談にも適切に対応していただいた。現在の株情報と連携して表示できる点も便利だった
(40代・男性)」
「松井証券だけ、iDeCoにも独自のポイント制度ができた点も良かった(40代・男性)」
―――――――――――――――――――――――――――――
■【楽天証券】が「サイトの使いやすさ」の評価項目で4年連続1位に
つづいて、満足度総合3位には【楽天証券】がランクイン。評価項目別では、「申込み手続き」「サイトの使いやすさ」の2項目で1位を獲得しました。「申込み手続き」では2年連続4度目(2020年、2022年、2024~2025年)、「サイトの使いやすさ」では4年連続5度目(2020年、2022~2025年)の1位をそれぞれ獲得しました。
部門別では、年代別「30代」部門において、前回2位から順位を上げ、初の1位を獲得しています。
―――――――――――――――――――――――――――――
~【楽天証券】 利用者のクチコミ~
「サイトが見やすく、特定口座やNISA口座と一緒に管理できる。商品もバランスよく揃っている(30代・男性)」
「口座の解説や商品選びが簡単にできた。チャットで気軽に問合せができるし、サイトも見やすい(40代・男性)」
「iDeCoに関しては、申し込み手続き後に会社への確認が必要なのでどうしても時間がかかってしまうが、楽天証券
の手続きはスムーズだった(40代・男性)」
―――――――――――――――――――――――――――――
《参考資料》 iDeCo加入者数推移・拠出限度額引き上げ
iDeCo(個人型確定拠出年金)の制度は2002(平成14)年1月にスタート。2017(平成29)年1月の加入者範囲の拡大(注1)を契機に急増し、2022(令和4)年10月の企業型DC(確定拠出年金)加入者のiDeCo加入の要件緩和を受け、2023(令和5)年7月末時点で300万人を突破。2024年10月末時点では約346.1万人がiDeCoに加入しています。
また、2024年12月1日からは、DB(確定給付企業年金)等の他制度に加入している人(公務員含む)のiDeCoの拠出限度額(掛け金の限度額)が、これまでの1万2000円から2万円に引き上げとなりました(注2)。
老後資金を目的として給付を受けられる私的年金制度であるiDeCoは、利益非課税、掛け金が全額所得控除などメリットも多く、今回の一部制度改正の情報も含めて、改めてiDeCo制度に注目が集まっています。
注1:企業年金加入者(※)、公務員等共済加入者、国民年金第3号被保険者を加入可能とする。※企業型確定拠出年金加入者については、規約に定めた場合に限る。
注2:DCの拠出限度額にDB等の他制度加入者の掛金相当額を反映し、iDeCoの拠出限度額を月額2万円に統一。
引用元:2023年9月1日 報道用資料(https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34784.html)
引用元:業務状況「加入者数等について(令和6年10月時点)」(https://www.ideco-koushiki.jp/library/status/)
―――――――――――――――
《調査概要》
■発表日:2025/01/06 ■調査主体:株式会社oricon ME ■調査形態:インターネット調査
―――――――――――――――
2025年 オリコン顧客満足度®調査 ネット証券
■サンプル数:14,674人 ■規定人数:100人以上 ■調査企業数:26社
■定義:投資商品を取り扱っており、以下いずれかの条件を満たしている証券会社
1)Web経由での投資や取引を中心とするネット証券
2)ネット証券以外の証券会社が提供するWeb取引サービス
3)金融庁の認可を受けているサービス
■調査期間:2024/09/04~2024/09/13、2023/10/02~2023/10/16、2022/08/12~2022/08/22
■調査対象者 性別:指定なし 年齢:18~84歳 地域:全国
条件:証券会社で現在投資商品を運用しており、以下すべての条件を満たす人
1)インターネット経由で行っている人
2)過去3年に年1回以上取引をした人
3)主に、国内株式、外国株式、投資信託、債券、先物・オプションのいずれかの投資商品を取引している人
ただし、運用商品数は問わない
■URL: https://life.oricon.co.jp/rank_certificate/
―――――――――――――――
2025年 オリコン顧客満足度®調査 iDeCo 証券会社
■サンプル数:4,214人 ■規定人数:100人以上 ■調査企業数:8社
■定義:iDeCo(個人型確定拠出年金)を取り扱っている証券会社 ただし、受付金融機関は除く
■調査期間:2024/08/26~2024/09/09、2023/08/08~2023/08/17、2022/08/01~2022/08/12
■調査対象者 性別:指定なし 年齢:20~64歳 地域:全国
条件:過去5年以内にiDeCo(個人型確定拠出年金)の運用を開始し、現在運用している人
ただし、掛金の積立を停止している人は対象外とする
■URL: https://life.oricon.co.jp/rank-ideco/
―――――――――――――――
本プレスリリースの内容を引用される際は、以下の点にご留意ください。
・引用元の記載:「オリコン」または「オリコン顧客満足度®」による調査である旨をご記載ください。
・関連リンクの記載:Web上でご紹介いただく場合、「オリコン顧客満足度®」内の該当ランキングページのリンク設置をお願いいたします。
▶「オリコン顧客満足度® 事業紹介ムービー」:https://youtu.be/KKQwPGskia4
▶「調査・ランキング方法について」:https://cs.oricon.co.jp/method/
▶「顧客満足度」とは:https://cs.oricon.co.jp/michitari/div/35
オリコン顧客満足度®調査に関する本稿は報道用資料です。報道目的以外での掲載データおよび掲載ランキングのご使用はご遠慮ください。