ZenGroup株式会社、京都中央信用金庫と業務提携

地域経済の活性化とグローバルビジネス支援に向けた協力体制

ZenGroup株式会社のプレスリリース

越境ECをトータルで支援するZenGroup株式会社(所在地:大阪府大阪市)は、京都中央信用金庫(所在地:京都府京都市、理事長:白波瀬 誠)と、地域活性化および日本商品を海外へ発信することを目的に、海外販路拡大における業務提携を締結しました。本提携により、両社は連携して多様な販路を開拓し、京都中央信用金庫の取引先企業が更に成長することをサポートしていきます。

  • 業務提携の背景

京都中央信用金庫は、幅広い業務提携ネットワークを活用して、取引先の海外ビジネス支援に取り組んでいます。この度、訪日観光客の回復や円安の後押しを受け、取引先から「インバウンド旅行客向けの製品をアピールしたい」「中国以外の国に販売できるプラットフォームを紹介してほしい」といった声が多く寄せられています。そこで、このようなニーズに応えるため、京都中央信用金庫とZenGroupは業務提携を結ぶ運びとなりました。
両社はこの業務提携を通じて、京都の魅力ある商材を世界中に発信し、京都中央信用金庫の取引先企業の海外向け販売やプロモーションを強化することを目指します。

  • 今後の展開

京都は世界的にも有名な観光都市であり、数多くの魅力的な商品があります。しかし、京都中央信用金庫の取引先企業において、海外で売れるポテンシャルを持つ商品があるにもかかわらず、十分にアピールできていないケースが多く見受けられます。ZenGroup株式会社の越境ECプラットフォーム「ZenPlus」を活用し、これらの商品を全世界に向けて発信し、販売機会を大幅に拡大していきます。
さらに、インバウンド需要がコロナ感染症拡大前を上回るペースで伸びている現在、海外プロモーション支援サービス「ZenPromo」と京都中央信用金庫の取引先企業が、共に京都の多面的な魅力を発信し、インバウンド需要に応えることを目指します。
今後、京都中央信用金庫の職員とZenGroup株式会社の担当者が協力して企業訪問を行い、二人三脚で取引先企業の課題解決に取り組む予定です。これらの取り組みを通じて、京都中央信用金庫の取引先企業の海外販路開拓に繋げ、地域経済の活性化に貢献していきます。

【名称】京都中央信用金庫
【理事長】白波瀬 誠
【創立】1940年6月
【事業内容】京都府を中心に展開する金融機関
【店舗数】135店舗
2024年3月31日現在

  • ZenGroup株式会社について

ZenGroup株式会社は「世界の越境EC販売額20%を日本に」をミッションに掲げ、世界の越境ECにおける日本の販売額シェア20%を目指しています。
ZenGroup株式会社は、海外向け購入代行サービス「ZenMarket」、海外向けサブスクリプションボックスサービス(定期購入サービス)「ZenPop」、越境ECモール「ZenPlus」、海外プロモーション代行サービス「ZenPromo」、越境EC対応化サービス「ZenLink」を運営。現在、会員数は220万人を超え、これまで世界175か国へ発送を行ってきました。
今後も、日本の商品をシンプルに海外ユーザーへ届ける仕組み作りに邁進します。

  • 会社概要

会社名:ZenGroup株式会社
URL:https://zen.group/
代表者:ナウモヴ・アンドリイ、コーピル・オレクサンドル、スロヴェイ・ヴィヤチェスラヴ、ソン・マルガリータ
所在地:大阪府大阪市中央区瓦町1丁目7-7 大阪堺筋Lタワー8階、10階
設 立:2014年4月
資本金:80,000,000円
古物商許可番号:621150153358号

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。