フューチャーアーキテクト、きらぼし銀行の融資支援システムを再構築

「FutureBANK」をベースに融資業務のワンストップ化を実現

フューチャー株式会社のプレスリリース

フューチャー株式会社(証券コード:4722)の主要事業会社であるフューチャーアーキテクト株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:谷口友彦、以下フューチャーアーキテクト)は、株式会社きらぼし銀行(本社:東京都港区、取締役頭取:渡邊壽信、以下きらぼし銀行)に、戦略業務系システム「FutureBANK」を提供し、2024年5月より本稼働したことをお知らせします。

きらぼし銀行は、2018年5月に発足し、地域金融機関として都内最大の店舗ネットワークを展開し、「金融にも強い総合サービス業」を将来像に掲げています。融資業務の標準化と効率化による生産性の向上、営業店の業務改革に力を入れており、フューチャーアーキテクトは2021年6月からきらぼし銀行の戦略実現に向けた融資支援システムの導入を支援してきました。

「FutureBANK」は、全国 30 行以上の地域金融機関への「システム」と「コンサルティングサービス」の提供実績をもとに開発した戦略業務系ソリューションです。今回のプロジェクトでは、きらぼし銀行の融資業務における全ての案件審査プロセスを「FutureBANK」がサポートすることで、情報のワンストップ化と業務オペレーションの最適化を実現しました。顧客統合データベースによって、システム毎に分散する顧客情報を一元化することで営業店と本部間のスムーズな業務連携を図るとともに、顧客管理・案件審査・担保管理・格付・自己査定といった営業店業務のペーパーレス化や自動化、効率化、事業性評価のプラットフォーム化を推し進めました。また、APIを活用した周辺サブシステムとのリアルタイム連携によりシームレスなユーザビリティを可能にしました。事業性融資およびローンに関する案件審査を一気通貫で支援することで、現場目線で最適な業務プロセスを実現しています。

フューチャーアーキテクトは、ビジネスコンサルティングからシステムの実装まで一貫して担えることを強みに、金融をはじめ、物流、流通、製造、エネルギーなど様々な業界のDXを推進しています。今後もお客様の経営戦略の実現や社会課題の解決に向け、新たな価値を創造します。

■FutureBANK とは

全国 30 行以上の地域金融機関に提供する「システム」と「コンサルティングサービス」をもとに開発した戦略業務系ソリューションです。顧客統合データベースを基盤とし、融資業務を中心に営業管理をはじめ契約管理や収益管理、 生産性分析まで金融機関の店舗運営に必要な一連の業務サービスを統合的に提供します。

 https://www.future.co.jp/architect/our_service/solution/#futurebank

※.参考プレスリリース

『フューチャーアーキテクト、きらぼし銀行の融資支援システムの開発を開始~FutureBANK 導入により業務の標準化と効率化を実現~』 

https://www.future.co.jp/architect/press_room/PDF/PressRelease_20220701_FutureBANK.pdf

■「FutureBANK」に関するお問い合わせ先

フューチャーアーキテクト株式会社 金融サービス事業部 加藤 https://www.future.co.jp/architect/contact_us

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。