American Express International, Inc.のプレスリリース
「RISE with SHOP SMALL 2023」 スペシャルサポーター就任に向けてのコメント
MEGUMI氏 – タレント・経営者
私はタレント業と共に、石川県金沢市・ひがし茶屋街でカフェを経営していますが、立ち上げた時はとても苦労しました。お店では、人が行き交い、そこで出会った人からまた何か生まれていく。実店舗の経営は空間の中に建築や出会い、もてなし、食、アート…すべてがあるのを、お店をやってみて感じています。昨年、RISE with SHOP SMALLを知り、スモールショップオーナーの皆さまと同じ店舗経営者として、今年は、スペシャルサポーターを務めさせていただけることを光栄に思います。時代が変わる今、私たちの考え方も変化し、すべての方が自分のアイデンティティーを最大限に発揮できる社会が訪れることを願っています。
長谷川ミラ氏 – モデル・ラジオナビゲーター
今回の企画のテーマとして掲げられている’’ALWAYS WELCOME’’という暖かい言葉がとても素敵だなと感じました。近年は多様性という言葉を毎日聞くようになり私たち日本人にも徐々に浸透してきたと思いますが、同時に、表面的ではなく本質的に、どう「多様性」を受け入れ、当たり前にして行くかが大切だと考えます。
「性別や年齢、障がいの有無、人種や国籍、言語、LGBTQ+を含む、多様性のあるお客様に向けた店舗経営を目指している方」が応募対象ということで、あらためて私たちが生きている社会の中で、どれだけ私たちの身近にある街のお店が果たす役割が大きいか、その大切さに共感し応援出来ればと思っています。
MEGUMI氏 プロフィール:
岡山県倉敷市出身。2001年デビュー。2009年の第一子出産を経て俳優業に本格復帰すると、2019年出演の映画『台風家族』『ひとよ』にて第62回ブルーリボン賞助演女優賞受賞。2022年11月にはドラマ『完全に詰んだイチ子はもうカリスマになるしかないの』(テレビ東京)を企画プロデュース。また、WEBメディア「+コラボレート」の運営やコスメのプロデュース、2016年10月には金沢に古民家パンケーキカフェ「Cafe たもん」をオープンするなど、経営者としての顔を持つ。
長谷川ミラ氏 プロフィール:
1997年7月7日生まれ。南アフリカと日本のミックス。TVや雑誌での活動をはじめ、J-WAVE「START LINE」ではナビゲーターを務めている。イギリスの名門美大への留学経験があり、社会問題などをSNSで発信する、新世代を担うオピニオンリーダー。ビジネス誌「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2022」受賞。HAPPY WOMAN「HAPPY WOMAN AWARD 2023 for SDGs」受賞。
「RISE with SHOP SMALL 2023」 7月30日(日)まで応募受付中!
中小店舗/オンラインショップにおける 「’’ALWAYS WELCOME’’をテーマとしたお店作り」 を応援
性別や年齢、障がいの有無、人種や国籍、言語、LGBTQ+等への対応を含む、様々なお客様や従業員の「自分らしさ」に配慮し、どんな人でも入りやすく、働きやすいお店作りへの支援提供や、お店の魅力発信のサポートを行います。
申し込み方法:特設ウェブサイトで応募要項を確認のうえ、応募フォームから必要事項をご記入のうえお申し込みください。https://risewithshopsmall2023.com/
「RISE with SHOP SMALL 2023」では、専門的な知見を取り入れ、審査をより公平に行うため、応募要項や審査基準の監修のほか、一連の審査について、以下2団体にご協力頂きます。
-AVPN:アジア最大の社会的投資に関する国際ネットワーク組織で、ジェンダー課題含む様々な社会課題の解決に取り組んでいます(https://avpn.asia/)
-株式会社ミライロ: ユニバーサルデザインやバリアフリーに関するサービスを幅広く展開しています(https://www.mirairo.co.jp/)
<アメリカン・エキスプレスについて> http://www.americanexpress.jp
1850年(嘉永3年)米国ニューヨーク州にて創立したグローバル・サービス・カンパニーです。多様な商品・サービスを通し個人顧客には「特別な体験」をお届けし、また優れたデータ分析や経費削減ツールを用い、幅広い法人顧客のビジネス成長を支援しています。日本では、1917年(大正6年)に横浜に支店を開設し、世界180以上の国や地域に広がる独自の加盟店ネットワークとトラベル・サービス拠点を通じ、最高品質のサービスを提供し続けています。また、アメリカン・エキスプレスのカードは、JCBとの提携により、従来からのホテル、レストランや小売店などに加え、公共料金からスーパーマーケット、ドラッグストアなど日々の生活で使えるお店が拡大しています。