ハトラのプレスリリース
あらゆる業種におけるインターネットでの情報発信に関して、既存の情報をまとめただけの情報ではなく一次情報を発信できているかの重要性が高まっています。
そこでハンズオン支援コンサルティングサービスの一貫として調査コンテンツの制作・提供サービスを開始し、実績として当社運営サイトにて公開しました。
■調査方法
インターネット上での選択式や記入によるアンケート
■調査概要
キャッシュレス決済・クレジットカードの利用状況調査
■対象者
クレジットカード所有者
■調査期間
2023年4月25~27日
■サンプル数
601名
Qあなたの性別を教えてください。
当アンケートは601名の方にご回答いただき、その内訳は
・男性:50.6%(304人)
・女性:49.4%(297人)
となり、男女均等にとれたアンケートとなりました。
Qあなたの年齢を教えてください。
20代〜60代の人たちを割と均等にアンケート調査することができました。
このことから年代を問わずにクレジットカードを利用していただいているという結果となりました。
また、60代以上の利用者にも23.1%(139人)アンケートに答えてもらうことができ、年配の方でもクレジットカードの普及が広がっていることも結果として現れています。
Qあなたの住んでいる地域を教えてください。
関東に在住の方が39.3%(236人)で最も多いという結果になりました。
その次に近畿が21.6%(130人)、中部が14.6%(88人)という順になりました。
Qあなたの職業を教えてください。
4
事務系の会社員の方と会社員(その他)、パートアルバイト、専業主婦の方が約15%となっています。
その他の方は、10%未満となっています。
Qあなたは結婚していますか?
既婚が約60%(257人)と未婚の方の40%(344人)と比べて、やや既婚の方が多い結果となりました。
Qあなたにはお子様がいらっしゃいますか?
お子様がいる方は49.8%(299人)、いない方は50.2%(302人)と、ほとんど差がない結果となっています。
Qクレジットカードを選ぶ時は何を重要視していますか?
7
還元率が49.1%(295人)となっていて、クレジットカードを選ぶ際に一番重要視されている項目だということがわかりました。
次に、特典が31.4%(189人)となっており、その他の項目は10%以下となっています。
Qクレジットカードを発行したいと思った理由はなんですか?
「クレジットカードの方がポイントが貯まってお得に買い物ができるから」が47.8%(287人)と一番の発行したい理由となっています。
次に「キャッシュレス化することができるから」が16.3%(98人)となっていて、その他の項目は10%以下となっています。
Qクレジットカードの利用頻度はどのくらいですか?
9
週に1日未満しか使わない方が45.6%(274人)と毎日使う方が6.2%(37人)と一番少なく、意外な結果となりました。
Qクレジットカードのステータスは何ですか?
一般カードの方が71.4%(429人)と圧倒的に一般カードを使っている方が多い結果となりました。
次に、ゴールドカードの17%(429人)とステータス順なアンケート結果ともなりました。
Qどの国際ブランドを使っていますか?
VISAを使っている方が49.6%(298人)とVISAが半分を占めていました。
次には、JCBの23.8%(143人)という結果となりました。
Qキャッシュレス決済を実際に使っていますか?
使っている方が73.9%(444人)と多くの人が使っているという結果となりました。
■今後の展望について
DXやブロックチェーン技術、AI技術などの企業の導入は必要不可欠となった今、組織のあり方や事業構造の変化など対応しなければならない課題が存在します。当社はハンズオン型コンサルティングの領域において、独自性を活かし、クライアント企業の成長支援や課題解決にこれからも貢献していきます。
■調査結果反映ページ
https://creditcard-geeks.com/privilege-recommend-2-81806
==================================
【会社概要】
会社名:株式会社ハトラ
所在地:東京都渋谷区
代表取締役:江頭敬太
事業内容:ハンズオン支援コンサルティングサービス、アライアンスマネジメントサービス™
HP:https://hatra.world/
■ハンズオン支援コンサルティングの詳細
経営に深く関与し、事業成長を後押しする「ハンズオン支援サービス」では、単なるアドバイスだけでなく、経営企画や事業企画を策定し、ボードメンバーへの関与まで実施。クライアント企業のビジョンを共有し、その実現に向けて協力的な体制を築くことで、事業グロースの一助を担っています。また、市場調査や競合分析、組織改革にも携わり、経営者の視点でビジネスを総合的にサポートします。