男女500人は保険を何で選び、毎月いくら払っているか?保険マンモス株式会社がアンケート調査結果と保険の種類がわかるQ&Aチャートを公開

保険マンモス株式会社のプレスリリース

一口に保険といっても、さまざまな種類があります。万が一のことがあったときの生命保険、病気やけがで入院したときの医療保険がイメージしやすいと思いますが、事故を起こしたときの保険、火事や地震に備える保険など、その種類は数十種類に及びます。

こんなに保険の種類が多いのは、それぞれ加入目的(=備えたいリスク)が違うためです。

どのような保険に加入すれば良いのかは、あなたが将来何に備えたいのかによって違ってくるということです。

この度、保険マンモス株式会社は、民間保険に加入している方へ、保険の選び方や保険の見直しをしてどうだったかなどのアンケート調査を行いました。

たくさんある保険の種類を整理するとともに、特に私たちの人生に関わりの深い生命保険と医療保険について、アンケート調査結果とともにご紹介します。

●保険の3つの分野
保険の種類は保険業法によって決められています。その種類によって3つの分野があり、それぞれ取り扱いができる保険会社が決まっています。

●あなたに必要な保険の種類がわかる!Q&Aチャート
保険マンモス株式会社では、保険の種類がわかるQ&Aチャートを公開しています。

フローチャートで質問に答えていくと、たくさんある生命保険・医療保険の種類の名前と、それぞれの違いがわかるようになっています。

Q&Aチャート掲載ページ:https://hoken-mammoth.com/leads/insurance-type-qa/

それぞれの保険についても詳しく、わかりやすく解説しています。自分に合う保険を見つけるのに、また保険への理解を深めるために、参考にしていただけると嬉しいです。

●自分に合う保険を見つけるには?比較・検討が必要
Q&Aチャートから、自分に合う保険が見つかったでしょうか?ここからは、現在保険に加入している人に行ったアンケート調査の結果をご紹介します。

今回は、保険に加入している500人の方にアンケートを取りました。性別、年代の割合は以下の通りです。

現在加入している保険の種類について聞きました。上位には病気やけがに備える医療保険が多くみられます。

<以下の回答>
傷害保険:26
介護保険:23
ペット保険:22
バイク保険:18
死亡保険 外貨建て終身保険:10
外貨建て年金保険:9
死亡保険 養老保険:9
死亡保険 少額短期:7
死亡保険 収入保障保険:7
がん保険 治療実費型:7
海外旅行保険:7
医療保険 少額短期:7
就業不能保険:5
国内旅行保険:5
死亡保険 変額保険:4
がん保険 少額短期:4
身体障がい保障保険:2
ゴルフ保険:2
認知症保険:2
死亡保険 一時払い終身保険:1
2P保険/わりかん保険:1
葬儀保険:1
レジャー保険:1
その他:10

その他には地震保険、こども保険などがありました。

医療保険にもさまざまな種類がありますが、平均寿命が伸びていることもあり、終身タイプの医療保険が1位となっています。

また、特定の病気に備えるがん保険や三大疾病の保険が人気です。

気になる保険料ですが、かなり幅があることがわかります。

年代ごとに見てみると、やはり年齢が上がるほど保険料も高くなっていきます。50代でいったん下がるものの、60代でぐんと上がっています。

更新型の定期保険で、年齢とともに保険料が上がっているところに、認知症保険や介護保険などプラスアルファの安心を求める人が増えているからでしょうか。

最低額は0円なので、まだ保険に加入していない人も少なくないようです。20代〜30代はまだ一度も保険に加入したことがない人もいると思われますが、50代の0円は保険が不要になって加入をやめた人も含まれているかもしれません。

最高額を見てみると、働き盛りの30代・40代が最も高く70,000円となっています。

子供のいる家庭では、自分に万が一のことがあった時に残された家族に少しでも安心してほしいという思いから、死亡保障を手厚くしているためだと思われます。

●保険の選び方
自分に必要な保険がわかったとしても、今度は保険の内容で迷ってしまうと思います。

みんなはどのような理由で保険を選んでいるのか、そのポイントについても聞いてみました。保険料も大事ですが、保障内容が本当に適切なのかどうかが何より大事です。みなさん、保障内容をよく比較して選んでいるようです。

「その他」では、親の勧めや知り合いに頼まれたという理由が多く見られました。自分でいろいろ検討したくても、そうはいかなかったということもありますね。

<その他の理由>
・親の薦め
・会社で取り扱っている保険
・父親が入ってる保険に自分も入った
・難病があっても入れたから
・若い時に親に入らされてそのままにしている
・知り合いに頼まれたから

加入する時は、よく内容を検討したと思いますが、「満足している」と答えた人は意外にも半数以下となっています。満足している理由、していない理由もそれぞれ見てみましょう。
 

満足している理由は、保険料が安い、保障が手厚いというものが多かったですが、注目したいのは「しっかりと説明してもらって安心できている」というものです。

正直なところ、保険料と保障内容は、各社ともにそれほど大きな違いはないことが多いです。ネット保険も増え、安い保険料で一生涯保障が続くタイプの商品も増えています。

しかし保険で最も大事なのは「安心感」です。万が一の時に備えて入るものですから、病気やけが、そして誰かが亡くなるといったことがあった時に、本当に頼れる存在であってほしいものです。

その安心感を得られるかどうかは、担当者にかかっているといっても過言ではありません。

保険会社の窓口や保険相談を利用してしっかりと説明を受けた人は、自分にあった保険を選ぶことができたという満足感と安心感が得られるようです。

 

<満足している>

・金銭的負担が少なく、補償内容に満足している
・金額が安いから。
・内容が充実しているから。
・加入の際に十分説明していただいたから。
・一度医療保険でそこそこの額が返ってきた。
・保険に加入できない持病をかかえている中で加入できたから。
・トラブルがあってもすぐに対応してくれるから。
・保険の相談窓口でしっかりとした説明を受けたから。
・自分に合った保険であると感じているため。
・担当さんが親切で全てお任せして安心できる。

 

「どちらでもない」はおよそ4割でしたが、これはまだ実際に給付を受けていないから、という理由が最も多くなっていました。

病気やけがもしていないと、ただ毎月保険料を支払っているだけの状態ですから、その保険が本当に役立つものなのかがまだわからないというのは、当然かもしれません。

 

<どちらでもない>

・給付を使ったことがないから。
・掛金が高いので見直しを検討予定。
・自分でよく把握していない。
・どこの保険もそれほど大差がないと思っているから。
・新しいものが出るのでこのままでいいか考える。
・自分に合っているかどうかが不明。
・もっと良いものもあるのかわからない。

 

「不満がある」と答えた人の理由として最も多かったのは、やはり保険料でした。

若い頃に加入して一度も見直していない人は、保障内容は変わらないのに年齢とともに上がっていく保険料に不満を感じているようです。

 

<不満がある>

・毎月の保険料が高いです。
・掛け捨て部分が多い。
・無事故なのに納める保険料が値上がりした。
・年齢と共にどんどん金額が上がっていくから。
・もう少し手厚くしたい。
・持病持ちで医療保険が高くなってしまうのは仕方ないが、高くて不満。

 

●保険は定期的に見直すべき!
昔とは違い、ネット保険も増えました。非常にリーズナブルな保険料で充実した保障の保険も増えています。保険に加入した時から一度も見直していないという人は、見直すことで今よりも条件の良い保険が見つかるかもしれません。

保険を見直したことのあるという人は、全体の45%でした。およそ半数ですが、見直したことのない人の方が若干多いという結果になっています。

保険の見直しをしたきっかけについても聞いています。保険料が高いと感じたことが1位となっていますが、上位の4つにはそれほど大差はありませんでした。

結婚や妊娠・出産を合計すると1位の回答数を上回るため、ライフステージの変化によって保険を見直そうと考える人が多いことがわかります。

実際に自分の病気やけがで見直したという人もいましたが、知人や家族の病気やけがが見直しのきっかけになった人もいます。

保険金を請求してみると、普段、保険料を払っているだけではわからなかったことに気づき、より良い商品を探してみようというきっかけになるのだと考えられます。

<以下の回答>
就職:7
知人・家族の病気やケガ:4
定年退職:1
起業:1
子どもが自立し巣立った:1
誕生日が近かった:1
その他:10

保険を見直した結果、満足できたと答えている人は7割を超えています。思い切って見直して良かったと感じている人が多いですね。後悔している人はわずか2%でした。

なぜそう感じたのか、理由についてもそれぞれ聞いています。

見直して良かった理由としては、保険料が安くなり、保障も充実したという意見が圧倒的に多かったです。

また、最初の保険は親のすすめなどであまり考えずに入った人が多いせいか、見直したことによって、保険としっかり向き合うきっかけになったという意見も多く見られました。

 

<よかった理由>

・保険料が安くなった。
・持病があっても加入できる保険があったため。
・不要な保障を外して保険料が安くなったから。
・保険のことをきちんと考えるきっかけになったから。
・重複しているものがあったので一つにまとめることが出来た。
・ネット保険にすることで補償内容はほとんど同じで安くなったから。
・入院初日から保証されるよう変更したため、今後の安心感が高まったから。

 

見直しをしてみたけれど、今ひとつ満足感を得られていない理由としては、保険料が思ったほど下がらなかったことに加え、内容が本当にそれでいいのか、腑に落ちていないという意見が見られました。

 

<どちらでもない理由>

・保険を使ったことがないからまだ分からない。
・セールスの方に無理矢理説得された感じがするから。
・相談してもなにが正解かわからなかったから。

 

<後悔した理由>

・保険料に不満を感じました。
・契約後すぐ月々の支払いが厳しくて解約した。
・毎月の支払いが高くなった。

 

保険の内容についてきちんと理解できている自信があるか聞いてみたところ、「よく理解している」と答えた人はわずか25%でした。

●プロへの相談がおすすめ!保険マンモスの相談サービス
ここまでのアンケート結果を見てみますと、保険の加入や見直しにあたって、保険料と保障内容はもちろん重要なのですが、それと同じくらい大切なのが、保険の内容を理解し納得していることだと考えられます。

本当に満足する保険とは、単に保険料が安いだけではなく、「この保険があるから万が一のことがあっても安心だ」と思えるものではないでしょうか。

そのような保険はどうやったら見つかるのでしょうか?

保険のことはよくわからない、本当に自分にあった保険を見つけたいと思ったら、保険のプロに相談するのが一番です。

保険マンモスの「【無料】保険相談」は、お金のプロであるFP(ファイナンシャルプランナーと)あなたをつなぐサービスです。相談は無料で利用できます。

保険のことはもちろん、税金、相続、家計の診断、これからのライフプランなど、お金と人生を丸ごと相談できるのが特徴です。

独自の基準を設けてFPのスキルを数値化しており、お客様からのアンケートをもとにフィードバックを行うことで、優秀なFPのみが在籍する仕組みを整えていますので、安心してご利用ください。商品の説明だけでなく、「本当にその人にとって必要なことは何か」から説明してくれます。

保険の押し売り、しつこい売り込みなどをされたらどうしようと不安な人もいると思います。保険マンモスは保険会社ではなくFPを無料で紹介するサービスを提供している会社ですから、そのような心配はありません。

あなたの保険のこと、お金のことを相談できる、親身になって話を聞いてくれるFPがきっと見つかります。

保険マンモスの「【無料】保険相談」をぜひご利用ください。
https://hoken-mammoth.com/leads/

●調査概要
調査対象:民間保険に加入している方
調査日:2022年11月25日~2022年11月28日
調査方法:インターネットによる選択・記述式回答
調査人数:男性156人、女性344人

■保険マンモス株式会社について
金融リテラシーの向上に貢献する企業として、保険相談サービスの提供、FP支援事業、法人アライアンス事業など、さまざまな事業を展開しています。
URL:https://hoken-mammoth.com/corp/

お金の悩みを解決できる金融情報メディア「マンモスとお金を学ぶ」(https://hoken-mammoth.com/contents/ )運営。お金の増やし方(https://hoken-mammoth.com/contents/kasegu/)や、お金を借りる方法(https://hoken-mammoth.com/contents/okanewokariru/ )お金がないときの乗り切り方(https://hoken-mammoth.com/contents/okaneganai/ )などお金に関する情報を掲載しています。
クレジットカードのお役立ち情報メディア「クレジットカード大学|最新クレジットカード比較」(https://hoken-mammoth.com/creditcard/)を運営。多種多様なクレジットカードの中から、どのクレジットカードを選べばよいか迷っている方が最良のクレジットカードを見つけられるようクレジットカード比較のポイント(https://hoken-mammoth.com/creditcard/creditcard-comparison/)やクレジットカード審査の概要(https://hoken-mammoth.com/creditcard/entry-135/)などの有益情報を提供しています。
また、借金悩みがある人に役立つ情報満載のメディア「債務アナウンス」(https://hoken-mammoth.com/saimu/ )も運営。借金減額の仕組みや方法(https://hoken-mammoth.com/saimu/debt-reduction/
)や、借金減額シミュレーターのからくり(https://hoken-mammoth.com/saimu/debtreduce-simulator/)などの情報を日々発信しています。