損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社のプレスリリース
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社(取締役社長:大場 康弘、以下「当社」)は、新企業スローガン「あなたが健康だと、だれかがうれしい。」を策定しました。当社は生命保険のその先、お客さまに一生涯寄り添う「健康応援企業」への変革を目指しており、保険本来の機能(Insurance)に、健康を応援する機能(Healthcare)を合わせた、新たな価値「インシュアヘルス」(Insurhealth®)を組み込んだ商品・サービスを提供しています。新スローガンは、「大切なだれかのために、日々健康でいようと心がける」人々を応援する力になりたいという当社の想いを表現しました。また、2019年1月7日に全社員に向けてスローガン発表会を行い、社員一人ひとりが新スローガンの意味を実感し、「健康応援企業」として更なる進化を遂げることを決意しました。
あなたが健康だと、だれかがうれしい。 まわりの期待にこたえるために。家族を守るために。 人は、だれかのために、働きすぎたり、寝不足したり、ストレスをためたりして、がんばる。 でも、あなたを好きな「だれか」は、きっと、あなたに「健康」もがんばってほしい。 だって、元気で、たのしそうで、笑っててくれたら、まずそれがなによりうれしい。 健康って、自分のためだけじゃない。 あなたが健康だと、それがうれしくて、元気になる人がいる。 だから、私たちは健康を応援します。 生命保険会社から、生命を輝かせつづける保険会社になるために。 |
今後は、新スローガンのもと、社員とその家族の健康を基盤に、全社員で「健康応援企業」への変革を追求し、お客さまの健康をサポートしつづけるための事業活動を展開することで、さらなる企業価値の向上を目指します。
以上
<参考1>松重豊さんからのコメント
当社のCMにご出演いただいている松重豊さんからコメントをいただきました。
【新スローガンについての感想】
「商品・サービスだけでなく、企業スローガンを改め企業姿勢から変え会社全体で健康応援企業になるというひまわり生命さんの本気をあらためて感じました。ささやかながら応援しています!」
【普段ご自身がされている健康維持のポイント】
「基本的なことではありますが、朝昼晩のご飯をしっかり食べ、睡眠時間をしっかりとり、休みの日には運動するようにしています。」
<参考2>社内プロジェクトの展開
新スローガンを社内に浸透させるための社内プロジェクトを実施しました。その一環として、自身の健康は自分のためだけではなく「だれか」のためにも存在することを実感してもらうため、「自分のことを大切に想ってくれているだれか」に写真を撮ってもらいポスターに表現する、写真プロジェクトを行いました。当社社長をはじめ数多くの社員が参加し、松重さんにも「自分のことを大切に想うだれか」=奥様に写真を撮っていただきました。
<参考3>Insurhealth®(インシュアヘルス)の商品・サービスと当社の健康経営の取組み
販売時期 | Insurhealth®商品 | 詳細 |
2018年4月 | リンククロス じぶんと家族のお守り | 加入時から一定期間内に健康状態が改善されたお客さまには、以降の保険料を引き下げるとともに、加入時からの保険料差額相当額をお受け取りいただくことができる「健康☆チャレンジ!」制度を導入(無解約返戻金型収入保障保険) |
2018年8月 | リンククロス ピンク | 2年に1度のがん無事故給付金を活用した乳がん検診の促進や、万が一がんに罹患した際の経済的負担をサポート(無解約返戻金型女性用がん診断保険) |
2018年10月 | リンククロス 笑顔をまもる認知症保険 | 業界初※1となるMCI(軽度認知障害)※2を保障する認知症保険(限定告知認知症一時金特約付払込期間中無解約返戻金限定告知骨折治療保険) |
※1 2018年9月当社調べ
※2 MCI(Mild Cognitive Impairmentの略):本人および第三者(家族)から認知機能低下に関する訴えがあり、認知機能は正常ではないが認知症の診断基準を満たさない状態。基本的な日常生活は保たれているが、複雑な日常生活機能の障害は軽度にとどまる。(出典: 医学書院 「認知症疾患診療ガイドライン2016」)
開始時期 | 健康経営の取組み | 詳細 |
2016年6月 | Fitbit全社員貸与 | ウェアラブル端末を全社員に貸与し、社員の健康維持促進、社内ウォーキングイベント開催 |
2017年5月 | 全社員が1泊2日のクアオルトプログラム体験 | 全国の日本クアオルト協議会加盟自治体と連携し、クアオルトプログラム(健康増進に向けたウォーキングの実施や地場産食材を使った栄養バランスの優れた料理の提供、温泉施設との連携を利用した健康増進プログラム)に参加 |
2017年8月 | 全社内禁煙取り組み | 社内全館(社有車含む)を終日禁煙化、喫煙スペースを健康応援スペースに改装 |
2018年5月 | 健康応援セミナー・健康応援ミーティングの実施 | ・隔月で健康テーマを定め、専門家を招き社員向けにセミナーを開催(食事、マインドフルネス、運動、睡眠など年に6回実施)・各職場で健康の目標を設定し、改善に取組む健康応援ミーティングを開催(年6回) |