ナッジ株式会社のプレスリリース
サービスサイト:https://nudge.cards/
-
新機能の概要
・ 申し込み後、最短当日に審査が完了。Nudgeアプリに有効化コードが通知される
・ 通知されたコードをNudgeアプリに入力すると即時にクレジットカード情報が表示
・ そのカード情報を用いて、ネットショッピングなどのオンライン決済が可能
-
機能追加の背景
「Nudge」は、スマホ連動(対応端末:iOS、Android)で使いやすい次世代型クレジットカードです。
クレジットカード業界初、提携クレジットカードが1枚から発行可能で、ユーザーは普段の買い物で「Nudge」を利用するだけで、カード申し込み時に選んだ自分の「好き」なスポーツチームなどの提携先(クラブ)(※1)の応援に繋がる仕組みを採用しています。
クレジットカードが実際に手元に届くまでには申し込みから1〜2週間かかることが一般的ですが、ネットショッピングやサブスクリプションサービスなどでクレジットカードを早期に利用したいとのニーズは多く存在します。この度の機能追加で、審査完了後クレジットカード情報が「Nudge」アプリに即時表示されることにより、カードが実際に手元に届く前でもネットショッピングなどのオンライン決済で利用可能となりました。
ナッジは引き続き、Z世代を中心に幅広い世代で安心して楽しくキャッシュレスを利用いただける各種機能(※2)の開発を推進し、スマホと連動した次世代型クレジットカード「Nudge」の利便性を向上してまいります。
-
Nudgeについて
普段使いで”好き”を応援
Nudgeは、普段使いで”好き”を応援できるVisaカードです。
カフェやコンビニなど、普段の買い物で使うだけで、好きなスポーツチームやスポーツ選手、アーティスト(カード申し込み時に選ぶ「クラブ」)の応援に繋がります。また、応援先からNudgeカードだけの特典や、限定のNFT(※3)を受け取ることも可能です。
クレジットカードデビューにも安心で便利なVisaカード
アプリからかんたんに申し込みできます。基本無料で使うことができ、世界中のVisa加盟店でお使いいただけます。発行する全てのカードが安全性の高いICチップを搭載し、業界標準であるEMV 3-Dセキュアに対応していることに加え、AIを用いた不正防止システムを実装しており、安心・安全にご利用いただくことが可能です。
スマホ連動で使いやすい次世代型クレジットカード
申込や発行手続き・各種問い合わせは、スマホアプリ(対応端末:iOS、Android)で完結し、利用状況もアプリでリアルタイム管理が可能であり、不正利用や使い過ぎを防止します。
また、ナッジは、18歳以上の高校生や大学生・専門学生などの学生を中心とした若年層の皆さまのキャッシュレスデビューを応援しています。
はじめてのキャッシュレスを応援ー学生生活のヒントが見つかるサイト「Hello Nudge!」:
https://nudge.cards/hellonudge/home
<ナッジ株式会社について>
ナッジ株式会社は「ひとりひとりのアクションで、未来の金融体験を創る」をミッションとし、日本におけるフィナンシャルインクルージョン(金融包摂)をチャレンジャーバンク事業を通じて、実現していくことを目指しております。
会社名:ナッジ株式会社
設立日:2020年2月12日
代表者:代表取締役 沖田 貴史
所在地:東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階 FINOLAB
URL:https://nudge.cards/ (サービスHP)
(※1)「Nudge」は、カード申し込み時に自分の好きな「クラブ」を選択します。提携クラブの数は2022年10月に100を超え、スポーツチームやアーティスト、地方自治体、社会貢献活動など多様な業界でNudgeを活用いただいております。(詳細:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000076.000073456.html)
(※2)各種機能の詳細:
・EMV 3-Dセキュア対応(URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000108.000073456.html)
・AIを用いた不正防止システム(URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000073456.html)
・アプリと連動した利用状況のリアルタイム管理
・豊富な返済方法(URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000109.000073456.html)
(※3)NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)は、ブロックチェーンを活用することでデジタル資産にオーナーシップをもたらすものとして大きな可能性を持つ技術であり、Web3における新たな経済活動の重要な構成要素になることが期待されています。ナッジとしては、将来的にブロックチェーンやNFT等の金融派生技術の活用も見据え、NFTを活用したファンマーケティングの新たな可能性を様々なパートナーと共同で模索しています。