実店舗向け決済サービス「pCAT」  6大国際ブランドのタッチ決済に対応

ルミーズ株式会社のプレスリリース

ルミーズ株式会社(本社:長野県小諸市 以下「ルミーズ」)は、実店舗向け決済サービス「pCAT」において、クレジットカード・コード決済などのキャッシュレス決済を提供してまいりましたが、従来のタッチ決済機能(Visa、Mastercard)に加えて、新たに4ブランド(JCB、American Express、Diners Club、Discover)のタッチ決済に対応いたしました。今回の機能強化によって、6大国際ブランドのタッチ決済を網羅することになり、非接触決済の選択肢がより拡充され、顧客利便性の向上につながります。

ルミーズ株式会社: https://www.remise.co.jp/

6大国際ブランドのタッチ決済対応

■実店舗向け決済サービス「pCAT」について
お使いのiPhone/iPad、WindowsパソコンにpCAT決済アプリを入れ、カードリーダーを接続するだけでクレジットカード決済を可能にする実店舗向けのキャッシュレス決済パッケージです。クレジットカード決済のほか、コード決済にも対応しており、国内外の主要コード決済に「pCAT」ひとつで対応可能です※1。2014年10月に提供を開始して以来、加盟店舗数は拡大を続けており、美容、飲食、小売、スクールなどの幅広い業種で導入が進んでいます。2018年より、クレジットカード決済のVisaタッチ決済、Mastercardコンタクトレスに対応しておりましたが、拡大するタッチ決済の市場ニーズに応え、今回新たにJCBコンタクトレス、American Expressコンタクトレス、Diners Clubコンタクトレス(タッチ決済)、Discoverのタッチ決済に対応いたしました。

▼サービス詳細
https://www.remise.co.jp/service/pcat.html

■タッチ決済について
タッチ決済は、従来のクレジットカード決済時に必要とされたカードの受け渡し、カードリーダーへの挿入や暗証番号の入力が不要になり※2、「会計時における接触機会の削減」という課題に応えることができる決済方法です。非接触対応のクレジットカードをかざすだけで決済するタッチ決済の導入により、事業者様では会計にかかる時間の短縮が期待でき、店舗運営の効率化につながります。さらに6大国際ブランドのタッチ決済に対応することで、お客様にタッチ決済の選択肢の豊富さと利便性の高さを提供することが可能です。特に海外ではタッチ決済が決済手段の主流になっている国や地域が多く、今後回復が見込まれる訪日外国人のニーズに応える効果も期待できます。

※1 コード決済および、タッチ決済機能はpCAT for iPhone/iPadにのみ対応しています。
※2 一定金額を超えるお支払いはカードを差し込み暗証番号の入力(またはサイン)が必要となります。

■概要
・利用開始予定:2023年3月より
・対応ブランド :JCB、American Express、Diners Club、Discover
         (Visa、Mastercardは対応済み)
・ご利用について:新規申し込みは本日より受付を開始します。すでに「pCAT」をご契約済みで、JCB、American Express、Diners Club、Discoverをご利用中の事業者様は、3月の利用開始日以降にpCATアプリを入れ替えていただくことでタッチ決済をご利用いただけます。(別途お申し込み手続きは不要)詳細は営業担当までお問い合わせください。

ルミーズは、実店舗向け決済サービス「pCAT」のさらなる機能改善を通じて、事業者様の店舗運営を積極的にサポートすると同時に、利用者様にとっても安全で利便性の高い決済体験を提供できるよう、サービスの向上を図ってまいります。

なお、実店舗向け決済サービス「pCAT」では、特長的な機能のひとつである「継続課金」にフォーカスしたオンラインセミナーを2023年2月9日(木)に開催予定です。学習塾・音楽教室など、教室運営における月謝・会費徴収を、定期的なクレジットカード決済で効率化するための具体的なノウハウをご紹介します。実際に「pCAT」を操作してカード登録を行うデモンストレーションも盛り込んだ内容となっておりますので、導入ご検討に向けて具体的なイメージを持っていただくことが可能です。ぜひご参加ください。

▼学習塾経営者様必見!月謝徴収が簡単に行える!
~pCATのクレジットカード決済が塾経営に役立つ理由を大公開~
https://www.remise.co.jp/seminar/2023pCAT/index.html

「ルミーズ」は、ルミーズ株式会社の登録商標です。また、記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。